Hi〜みなさん。元氣ですか〜??


もう、めっきり寒くなってきましたね。


私は今度こそ

もう、難しいかも…


そんな介護事件がありました💦



 ----転倒----( ・∇・)


介護してる人にとって

転倒は怖い響きです。



それは

ほんの少しの気の緩みから…


10月24日(日)

わたしの母は

ほとんど見えなくなってきたのに

夕方、仏間にいくのが

ルーティンで。


私達家族がいない日も

一人で仏間に…



自分の部屋に戻る時

玄関で転倒したまま…

主人が見つけた時には

30分以上過ぎていました。



介護で

大事にしてるのは免疫力

 

過保護にしすぎないけど

愛情はたっぷりと。


愛情というより

感謝に近いかも…



だんだん右膝が腫れてきて

トイレにもいけなくなったから

12時間後、救急車🚑で

病院に…


さいわい、手術はせずに

ギプスでの固定で

全治四週間

 

母に何かある度

必ずすることがあるんだけど。


近くの神社⛩で

神さまにお願いすること。


でも

19年前…

余命3日だったから 

以前のように

治って暮らせますように…

って




どうしても願えない

なんだかね。

贅沢すぎるというか

願い過ぎだって

気がして……




振り返るといつも…

同じこと言ってる…


"今までこんなに長い間

一緒に時を過ごさせて

くれて、ありがと〜"




  • ぽっかり空いたベッド🛏
  • 今朝まで着ていた服
  • 残したご飯。
もっと
優しく出来たらよかったな…

いやいや
そんなこと考えられるのは
長生きできたからだよなぁ

そもそも…



どれだけ
深く深く感情を感じただろう。

全てに感謝しかないなぁ
って思うんだよね。いつも…





母の入院生活は
スタッフにもまれて、
(これ、大事!!)


ドクター🩺から
痛みがコントロールできたら
いつでも、退院OKです。
と、言われ…( ・∇・)

4泊5日で
早々と…
自宅に帰ってきました

でも、
初めからこんな風になるとか
思っていないの。

本当に、ほんとにね、、


その時その時
全集中で…
今できるサイコーってなんだろー
そういう風に考えてるよ。


わたしは
介護をしながら
直感で生きること
教えてもらってる



子供も年寄りも、
病気でも
一瞬、一瞬を
感じきって息たいな


最後まで読んでくれて
ありがとう。

カヨさんでした。