SDGs流行ってますよねルンルン

 

友人であり株式会社ANの代表である

向山かおりさんが経営されている

オーガニックショップのコンセプトも

SDGsに沿ったものになってますキラキラ

 

なので今日は食品ロスの話です!

 

 

食品ロスとSDGsって関係あるの?

と思うかもしれませんが、

しっかりと明記されています!!

 

 

目標12

「つくる責任つかう責任」

 

 

なぜ食品ロスが問題なのか、

理由は2つあって、

 

1、日本などは食料が豊富にあるにも関わらず、

世界的にみると貧困で7人に1人の子どもが食料に

困っていて、公平に食料が行き渡っていないショボーン

 

2、廃棄するためのコストが膨大ハッ

 

1つ目はよく言われている事だし、

その通りだと思いますプンプン

 

2つ目は意外かもしれませんが、

食品ロスのほとんどは燃えるゴミ🔥

として処理されます、、、

 

つまりCO2が排出されますもやもや

 

家畜のえさや肥料として使われること

もありますがほんの一部ですしお金がかかります💴

 

いやいやお金とはどうでもよくて、

肥料にしたらと思うかもしれませんが、、

都心で出た食品を郊外に輸送しなくてはいけず🚚

その輸送によってCO2が排出されますガーン

 

日本では年間646万トンもの食品ロスが発生し、

1日に換算すると、

 

なんと、、、

 

大型トラック1,770台分!!

 

いや、もうどれくらいか想像できないガーン

 

、、、

 

まあ、、、

 

コストだなんだ難しいことを言っていますが、

 

僕なんかが思うのは

作った人の思いを無駄にしたくないキラキラ

ただこれだけですおねがい

 

元々料理人でしたし👨‍🍳

実家はお米を作っているし🍚

母方の実家は

しいたけ🍄

野菜🥗

食牛🐃

を育てるバチバチの農家で、

 

食材をつくるところから加工するとこまで

意図せず携わってきました笑い泣き

 

なのでどれだけの思いがあるのかを

少しは分かっているつもりです。

 

そうは言っても

お金を払っているからその人の勝手でしょ

という人もいるかもです。

 

それも正しいと思います。

対価を払っているのだしニコニコ

 

でも、

もし自分が手塩にかけて育てた花を🌷

お金と引き換えに誰かに譲ったとします。

 

その花を

お金を出したから自由だと言って

ハサミ✂️でチョキチョキされたらどう思いますか?

 

それと同じなんですよ~えーん

 

料理つくっている時は

「この切り方食べにくいかな?」

と食べる人の事を考えながら作っているし、

 

最後には食べれられる和牛ですが、

機械的に育てるのではなく、

名前を付けて可愛がっていたしラブ

 

なので

一時期流行ったインスタ映えのためだけに

注文して残す行為、

僕はめちゃくちゃ許せなかったですムカムカ

 

気持ちがこもりすぎて

もっと長文になってしまいましたがw

 

ようは残さず食べましょうってことですナイフとフォーク

僕もCO2がー!世界の子供がー!

なんて難しいことを考えて食べてません笑い泣き

 

食べれない量は頼まない、

あとちょっと入りそうも頼まない

腹八分目で終わらす

お財布にもダイエットにも効果的ルンルン

 

あくまでも自分のためでいいと思うんですよ爆笑

それが地球の為になれば一石二鳥グッ

 

あとは日本には

「いただきます」

っていう素敵な文化があるので、

 

簡単に

食前の「いただきますお願い

食後の「ごちそうさまお願い

を言えば、、、

 

あなたもSDGs参加者ですキラキラ