福田美術館の次の展示会

 

『進撃の巨匠 竹内栖鳳と弟子たち』

会期は2024年1/18~4/7

 

公開前の展示会を見せていただけました。

めっちゃ嬉しいニコニコ

 

日本画には詳しくないので

(別に他の絵画も詳しくないわ滝汗

竹内栖鳳という名前は見たことある気がするけど汗うさぎ

<たけうちせいほう>と読むことも初めて知りました。

 

「金獅子図」竹内栖鳳

 

 

「猛虎」竹内栖鳳

 

 

 

「春郊放牛図」竹内栖鳳

 

「雪月花」

川合玉堂 横山大観 竹内栖鳳

 

 

丸山応挙の絵もありました。

幽霊のイメージが強いですが

動物の作品もいっぱいありますね照れ

犬の絵、可愛いから好き飛び出すハート

 

今回は可愛いのじゃなかった爆  笑

 

「龍門鯉」丸山応挙

 

「龍図」丸山応挙

 

やっぱり丸山応挙、何か迫力あってすごいびっくり

 

 

 

「虞美人草」竹内栖鳳

 

 

 

「麗日」西山翠嶂

お弟子さんの作品です。

私は存じ上げない画家さんですが

お花が綺麗キラキラ

 

「扇面流」土田麦僊

こちらもお弟子さんの作品です。

 

絵のことはよく分からないのですが、

説明を聞きながら鑑賞できたので

とても面白かったですルンルン

 

すぐに忘れちゃうんだけど・・・笑い泣き

 

 

そして、この天井の美しさよ!

 

めっちゃこだわって作ってるのが分かる指差し

 

鏡で向こうまで続いてるように見えます。

 

 

展示室内のガラスケースはドイツのグラスバウハーン社に特注だそうです。
92%の高い透過率を誇るらしい。
すごい大きなガラスでした。
 
とにかく、何かすごいやつらしいです凝視
 
いや~、本当に楽しかったです!
副館長のお話を聞くためにまた行きたいくらいルンルン

 

 

お隣にあるホテル「MUNI KYOTO」
こちらも設計は安田幸一さんです。

 

 

 

レストランとかもお高そうなので、

行けそうにないわあせる

 

読んでくださってありがとうございますラブ