ウチのワン、飽き性タラー
遊び方が悪いのかショボーン

小さいうちは引っ張り合いやおもちゃ動かしてって遊びがいいそうキラキラ
6カ月ぐらいになると投げて取りに行くってのが上手になるとか!

ウチのワン、ほんの数回で飽きますチーン

外でボール遊びなんてしません真顔
ボール投げても無視真顔

なのに、テニスボールの小さいのでさらに音が鳴るのを買ってみたら…



めっちゃ遊ぶー爆笑

ボールも好き嫌いあるのかな?
遊ばないボールはいつか遊んでくれるのかね…

このあと鬼ごっこをして…
息子くん→逃げる
ワン→鬼
私→リード持ってワンのあと追いかける

してたら思いの外走れず、足が上がらないアセアセ
私派手にこける→リード離す→ワンは息子くんに一直線→息子くん、リードキャッチ→私大惨事笑い泣き

今回は鬼ごっこの最中だったから良かったけど…
もう昔のように体は動かないことを痛感チーン

左膝は腫れて青くなってます笑い泣き

散歩中にこけてリード離したらウチは間違いなく飛び出す真顔

今までは歩かないのが悩みだったけど、今は自由すぎるのが悩み真顔
歩いてくれるようになったから明日からお散歩訓練頑張るぞー!

私も動く体になるぞー!!