LIONS THANKS FESTA 2012 | 浮間 六太(うきま ろった) 音楽と本と埼玉西武ライオンズ

浮間 六太(うきま ろった) 音楽と本と埼玉西武ライオンズ

音楽と本と埼玉西武ライオンズについて

無目的にだらだら語るブログ


決して真剣に読まないでください

今年最後のライオンズ関連のビッグイベントといえば、もちろんサンクス・フェスタ音譜

朝からあいにくの雨模様雨でしたが、ドーム開場及びショップ開店の9時にはすでにご覧の人だかり





「雨くらいでせっかくのサンクス・フェスタをあきらめてたまるか」
というファンの執念メラメラが伝わってくるようです


イベントスタートの11時には時折小雨がぱらつくものの概ね雨も上がり
一部変更はあったものの、ほぼ当初のスケジュール通りにイベントが行われました










とはいえやはり雨の影響か、例年より人手がやや少なかった印象です

それでも行列はどこもうんざりするほど長かったですわ汗




さて、今年のサンクス・フェスタのよかったところビックリマーク

去年まではトークショーの音響が悪く、Bブロックに座ってると何を喋っているのか解らないほどだったのですが
今年は最上段の立ち見エリアでも十分トークが聞き取れるほど劇的に音の通りが改善されていましたニコニコ



Lビジョンに、一塁側と三塁側で行われているトークショーの内容と出演選手が
リアルタイムで表示されるのも親切でした好




残念だったところビックリマーク
選手が西武ドームや第二、旧第三球場など各エリアを移動する際は専用の通路を使用するのですが
去年まで一部でのみ設置されていた柵が今年から全ての通路に置かれていました





この柵のせいで、場所によって来場者の移動に不自由が生じるケースも見受けられましたウキャー!

スムーズなスケジュール進行と安全面に配慮した結果の措置であろうと思われますが
もちっと何とかしてむっむかっって思っちゃう



そんなこんなで2時過ぎに全イベント終了、あとはクロージングセレモニーを残すのみ

と、なぜかグランドから締め出されるファンのみなさん

なんだよいつも最後までグランド開放してたじゃんケチケチすんなよパンチ!とふくれていたら
なんか亀梨和也が出てきて牧田と真剣勝負なっ・・・なんと!



つかさっきから一塁ベンチで岸が座ってると思ったら亀梨だったのか苦笑


結果はショートゴロでまきやん大勝利でしたきらきら!!


その後、西口が娘さん二人を伴っての2500イニング登板の表彰式
栗山キャプテン、今季限りでユニフォームを脱ぐ阿部荒川の挨拶
そして恒例の一本締めで幕




楽しかったけど、このフォーマットもちょっと飽きちゃったかなあぼー
いきなり全取っ替えは大変にしても、毎年ちょっとづつでも変えてってくれるとありがたし


それじゃあライオンズのみなさん、また来年ビックリマーク
あと、ナカジ、メジャーとの交渉がうまくまとまらなかったら、来年以降もライオンズでプレーしてもええんやではてなマーク



Android携帯からの投稿