前記事からの続きです。

 

水牛車観光が終わり、レンタサイクルを借りて散策します。

まずは以前自家製サーターアンダギーを売っていたたきどぅんさんを目指します。

 

外から水牛車を見るとこんな感じ。

やはり風情があって良いねえ。

 

たきどぅんさんに着きましたが、売り切れたのかもう作っていないのか、サーターアンダギーは無かったです。

残念!

代わりに自家製アイスキャンディーを食べました。

 

少し休憩をした後は近くのなごみの塔へ。

 

老朽化で塔に上れなくなったと聞いていましたが、以前より綺麗になっている気がするなあ。

調べたら、2020年4月に新しくなったようです。

それでも塔には上れなくなっていました。

 

この塔、階段が急で降りる時怖かったなあ。

前回訪れた2011年時に塔の上から撮った写真が以下の記事から見れます。

先程、軽く読んだら前記事に書いてあることがほとんど書いてありましたニヒヒ

 

下の写真は塔の下から撮ったものです。

昔とほとんど変わらないなあ。

 

正面から見たなごみの塔

 

ちなみになごみの塔に上れない代わりに、すぐ隣にあるあかやま展望台(有料)から同じような景色を見ることが出来るようです。

 

(続く)