私がキャンプをやり始めた30年ぐらい前のキャンプ場の相場は、オートキャンプ1泊5,000円ぐらいだったと思います。

(これは首都圏の話で、地方へ行くと500~1,000円ぐらいのキャンプ場も普通にあった)

バンガローも変わらないぐらいの価格だったと思うんですよ。

当時のバンガローエアコンテラスも付いていないただの小屋が多かったですからね。

 

しかし最近のキャンプ場の相場は、テントサイト1泊10,000円以上バンガローだと安くても20,000円ぐらいじゃないでしょうか。

バンガローエアコンテラスも付いて、以前と違うのでまだ分かるんですが、ただのテントサイトがなんでここまで高いんですかね?

 

それは高くても予約が入るからでしょう。

1泊5,000円でも10,000円でも、同じぐらい予約が入るなら価格設定を10,000円にするのは当たり前です。

しかしただのテントサイトに10,000円の価値があるんでしょうか?

 

私がキャンプ場に求める設備はトイレだけです。

後は別に必要ありません。

だってうちは洗い物は全て自宅でするので、予め分かっていれば無くたって困りません。

トイレだけは流石にね…。

だから設備が行き届いている高規格のキャンプ場には興味がありません。

そして私がキャンプ場に唯一求めるもの、それは静かな環境でのキャンプです。

 

キャンプに求めるものは人によって違うでしょう。

友人と親睦を深める人もいれば静かに過ごしたい人もいる。

親睦を深めたいグループ静かに過ごしたいグループは相容れないわけで、これを相容れるようにするのがマナーです。

 

しかし気持ち良くキャンプが出来ることはほとんどありません。

年間で1割ぐらいしか無いんじゃないかな?

 

要するに何が言いたいかというと、たかがテントサイトごときでこんなに高い価格を取るなら、キャンプ場の経営者側も誰もが快適に過ごせるよう、客にきちんとマナーを守らせるべきということです。

私としてはチェックインする時にうるさいぐらい説明し、クワイエットタイムに入ったらマナー違反者がいないか見回って欲しいんですよね。

そもそもチェックイン時にきちんと説明をしてくれるキャンプ場すら稀です。

大体が「これ読んでおいてください」と紙を渡されるのがほとんどです。

 

最近キャンプ場がやたらと増加していますが、キャンプ場の経営は参入障壁が低く、山を購入してDIY感覚でキャンプ場を作って、少ない人数で営業してというのが多いのではないかと思います。

 

少ない人数で営業となると夜の見回りは難しいでしょうし、客とのトラブルを防ぐため、うるさい事は言わない方が楽でしょうから、マナー違反の迷惑キャンパーだけが得をするというのが現状だと思います。

現状と書きましたが30年前からずっと状況は変わっていません。

ただ相場が倍以上になっていることを考えると、現在の状況はとても納得がいかないわけです。

 

個人的にはマナーを気にしないキャンプ場はどんどん淘汰されて欲しい。

きちんとマナーを守らせようとするキャンプ場だけが残って欲しいですね。

そもそも迷惑キャンパーはブームが去ったらキャンプを止めるでしょう。

大事にするべき客は、きちんとマナーを守ってキャンプをするキャンパーということを認識して貰いたいですね。