こんにちは、成瀬弥生です。
 

プロフィールページでは書ききれない

経歴や生い立ちを3記事に分けて紹介していきます。

 

家庭の事情で当時の写真がほとんど残っていない為

文章のみになりますことご了承ください。

 

 

image

 

1982年、東京都生まれ。
古本屋街で親しまれる神保町界隈で育つものの
新刊本の方が好きだったので、三省堂へ行くことが殆どでした。

物心ついた頃から自分を押し殺す癖があり、
人の目を伺ってばかりいました。
 
年子の姉は、何でも器用にこなせてクラスでは人気者
3歳年下の妹は好きなことを追求する子で周りが何と言おうと
我が道ゆくタイプ。
 
次女あるあるなのか?
これと言った取り柄も見つけらずにいました。
そんな私が唯一心を開けたのは「祭り」でした。
 
普段はお堅いおじさん方も、この日ばかりは笑ったり、酔っ払ったり。
鳴り止まない祭りばやし、激しいかけ声
・・・そんな光景は今も鮮やかに思い出します。
 
 
親の勧めで私立の中高一貫校へ進学。
 
女子校特有の集団主義に馴染めず
同級生からいじめを受け、
憧れて始めた吹奏楽部も1年で退部してしまいました。
 
中学高校生の頃は自分の存在意義がわからずに
1人で悶々としていた記憶しかありません。
 
他に思い出せることは、息抜きに始めたお菓子づくりとパン屋巡り
お菓子は卵アレルギーのある妹でも食べられるものをメインに作っていました。
 
 
高校2年の夏休みにアメリカでホームステイを経験
オープンでよく笑う人だったこと
学校ではなく「家庭学習」の選択をとっていたことが印象的でした。
 
 
「もう少し勉強したい」という気持ちから4年制大学へ。
しかし具体的な目的がある訳ではなかったので学問よりも
陶芸や版画、農業にボランティア活動と好きなことばかりしていました。

同級生がブログを書いているのをみて興味をもってブログを開始。

当時はmixi全盛期。
地元のイベントやカフェ巡りのコミュニティーが好きで、
実際に行くこともありました。
 
やがて就職を意識し始めた頃、ようやく見て見ぬ振りをしていた現実と向き合うことになります。
 
そう、生きる目的に。

続きます!
 
 

〈LINE公式〉 配信中!

 

以下のリンクor画像をクリックで登録できます

 

https://line.me/R/ti/p/%40235wgbqw


 
 

フォローはお気軽に♡

 

日常のちょっとした出来事や仕事のこと書いてます

毎日更新中!

 

<成瀬弥生のTwitterはこちら>

 

image

 

Twitterでは書ききれない思いはこちらで^^

成瀬弥生のfacebookはこちら