吐き気、治ってきましたー笑い泣き
あまりに辛いので、固形物はなるべく摂らず
今日はスープなどの胃に優しいものだけ。

洗濯、掃除など出来るようになりました!

あんまりやりすぎるとアレなので
ちょこちょこ休憩しながら
気分転換に掃除させてもらってます。

今朝ふと気付くと、足元が見えないポーンポーンポーン
順調にお腹が大きくなっているようです。
そりゃあ、胃も圧迫されるよね〜笑
腰も痛くなるわけだわ。

果たしてお腹の子は、
どんな声で泣くんだろう?

四六時中、私の膀胱を蹴り上げてる足は、
どんな足をしているのだろう?

夫に似ているのか、私に似ているのか、
エコーでちっとも見えていないので←

生まれてくるのが楽しみです。
(そして吐き気から解放されたいw)

私の赤ちゃん時代はと言いますと、
ツルンツルンのつるっ禿げ&絶壁頭。

夫の赤ちゃん時代はと言いますと、
ふっさふさの爆毛ちゃん&絶壁頭。

お腹の子は毛量どうだろう?
ま、絶壁に遺伝があるのであれば
可能性は大ですねw

✳︎✳︎✳︎

昨夜は夫帰宅までくたばっておりました。
ほんと、何も出来なかった笑い泣き

何も出来ていないことを謝ったところ
夫からは

「調子悪い時は何もしなくていいんだよ。
 調子悪くなくたって、
 もう少しのんびりしてなくちゃ!

 産休入ったんだから、
 “毎日が日曜日〜♪”って感じで
 のんびりしてたらいいんだからね?

 妊娠しててもしてなくても、

 PONちゃんは
 居てくれるだけでいいんだから!」

とのことポーン

そして

「子供が生まれても変わらず、
 一番大事なのはPONちゃんだからね!」

ですってデレデレ

そして、

吐き気で横たわるトドのような私、

なおかつモコモコ部屋着&
妊娠してますますゆるキャラ体型の私を
抱き枕代わりにして‥

すやすやすや。

え???笑

夫、19時半に爆睡致しましたポーンポーンポーン
木曜日だからお疲れだったのねw

その後、食器洗いは自分でやりました笑

このまま手術日程が早まらなければ
1ヶ月後の今日は我が子の誕生日。

誕生日を決められるってある意味凄いよね。
(担当医師オペ日が金曜日だから
 それで勝手に決まっちゃったってだけで
 私たちが決めたわけじゃないけどw)

生まれてみないと分からないこともあるけど
それは今から心配しても仕方ないからね。
まずは元気に生まれてくれるといいな。

画像は入院準備。
バッグ3つは重いし持ちづらいと思うので
キャリーケースにまとめました!