おはようございます。

出産日(手術日)まで8週間となりました。

紙で指切っただけでも痛いじゃない?
お腹切るのはもっと痛いんだろうな滝汗

お腹で暴れまくる我が子は
(相変わらず蹴り飛ばされてますw)

どんな顔をしているのか、
どんな泣き声なのか、

生まれてくるのは楽しみなのですが

それより何より、
今以上に張り切ってしまうであろう、
お義母さんとの距離が恐ろしいですゲロー

まだ生まれてもないのにお宮参りだとか、
既に言ってくるんだもん、ややウザめ。

しかも昨日なんて
まだ第一子が生まれてもないのに、
テンション高く第二子の話までされたゲロー
1人妊娠出来だけでも奇跡なのに。

やっぱり昨日、
バースデーで可愛い服GETすれば良かった。
なかなかの心残りでございます。

✳︎✳︎✳︎

今朝、夫に言われました。

「そういや、また車通勤になるかも!」と。

なんてこったゲッソリゲッソリゲッソリ

12月から電車通勤に戻った夫ですが
世の中こんな状況ですのでね、
またもや在宅勤務or電車禁止令が
出されそうとのこと。

いやね、こんな状況ですし仕方ないよ?
私だってどこに出歩くわけでもないし。

しかーし笑い泣き笑い泣き笑い泣き

田舎暮らしにとって、
足がない(車がない)のは致命傷滝汗滝汗滝汗

産休中ずーーーっと、
平日は自宅に引きこもらねばなのかしら。

発狂しそうwww

別にどこに出掛けたいわけじゃなくても、
車があるとないとでは

サクッとどこか‥ってのが無理になるので
精神的な安心感がなくなりますニヤニヤ

義実家が新車に乗り換えた際に、
わざわざ“PONさんたちも使えるように”と
保険の年齢制限広めてくれたから
最悪、義実家の車を使える状況ではあるけど

お義母さん、
絶対“送ってく!”だとか“一緒に行く!”とか
絶対に絶対に言うよね?滝汗

車だけを貸してくれることなんて‥
ないんじゃ笑い泣き

超〜幸先不安なんですけど。。

1月中の検診は、車2〜3分のクリニック。
なので、歩いても行けるからいいとしても。

出産先は、車で片道30分ほどの大病院。
田舎なのでバスも全然来ない。
来たとしても、片道1時間かかるルート。

え!!!
2月からの検診、お義母さんの送り迎え?
考えただけでも気疲れMAXで頭クラクラゲロー

そりゃあね、
夫の感染リスクを減らすためにも
車通勤してもらわねばなんだけど。

私の足(使える車)がなくなるだなんて。。
なんかメンタル堪えそうですニヤニヤ

今のところ
お腹の大きさ的にも運転辛くはないし、
むしろ気分転換にもなるし
1人ドライブ好きだったのになー。

なんかなんかなんか。
出産までの8週間、産休中の私は
たくましい精神修行の日々になりそうですウインク

画像は、昨日お義母さんにお裾分けした
コストコのマスカルポーネロール。

今日は、資格勉強を進めます!

あと、時間があるのでネットサーフィンw
Bodicalのおむつストッカーと
BOSの消臭袋パープル色ポチっちゃったデレデレ