ごきげんよう。
お数寄者の皆様、ご覧の皆様
神無月に入り、ようやく朝夕に
気持ちの良い秋風が体中を包むようになりました月見
いかがお過ごしでしょうか?

10/9(水)〜14(月・祝)横浜高島屋で
家元先代(14代)と当代(15代)の好み物展が開催され、
お仲間1名と一緒に行って来ましたルンルン

入り口のご案内キラキラ

私はこういう時、まずお茶席に向かいますウインク
お茶席は京都家元の茶室 残月亭を模した室礼(しつらい)がありましたおねがい

お茶席一服1100円お茶
お菓子の じょうよまんじゅう の餡は
濃い目のピンク色ハート
紅白になっているそうですラブ
お茶碗は松の柄グリーンハーツ
このようなたくさんのお客様に
水屋で点ててお出しする(点て出し)時のお茶碗は
数茶碗(かずちゃわん)と言います。
今回は数茶碗でも、永楽さんの物びっくり
さすがです!

このような棗(なつめ)が飾られていたと思いますキラキラ
ネットで見ましたら惺斎(12代)好模写で約5万円以上爆笑


展示物は、家元先代と当代のそれぞれの好み物の他
家元先代当代の書の掛け物や、手作りのお道具もあり、
当代のお子様の絵の回りに
先代当代が一言添えた
三代にわたる掛け物の合作は
なんだか微笑ましくありました照れ

当代の物の中には、実際に買えるものもあります財布
400年前の梁(はり)に使われていた古材を使った棗(なつめ)は15個作られたそうで
蓋の天には朱色の漆(うるし)が丸〜く描いてある趣向で
お値段なんと80万円!!
後6個ほど在庫ありだそうですおねがい
木目が漆塗りの下から薄く見えて
歳月が経つと趣(おもむき)が変わるでしょうラブ
あ〜良いなぁ笑い泣き

私は若い頃から茶道をたしなんでいる割りに
あまり道具のことや家元のことを
よく知らずにいましたてへぺろ
この好み物展が初めてで
社中のお仲間にたくさん教えてもらいました爆笑

そんなふうに見ていると、
トントンと肩をたたかれ、振り返ると
なんと師匠がいらっしゃいました爆笑

ご一緒に観賞した後、遅めの昼食
ランチのきのこうどんセットを注文きのこ
始めにお茶とお出汁が出て、なんとも美味しいお出汁に感激爆笑

アイスのデザート付きパフェ


1500円でしたウインク

家元とお道具の関係は
私にとって新しい境地ウインク
「利休とその時代」550円と
「茶道雑誌」715円を購入しましたピンク薔薇
お勉強しますルンルン

今日はこの辺で・・・