イカメタルとイサキングの現在 | 浮かんでるだけで幸せ♪

浮かんでるだけで幸せ♪

佐賀県唐津市からYF-24で出撃しております。
ルアー釣りに特化した貸し切り状態を格安で提供させて頂きます♪
ご新規様からのご予約は承っておりません。

姿を消してしまったコウモリ傘サイズのケンサキイカ。
次の世代が成長しながら回遊している箇所を知ることが今月のイカメタル釣果を握っています。

これ、先日の新しいポイントでの釣果です。

イサキ…

およそこの世で一番塩焼きが美味しい魚種。

どの個体も40cmオーバーで来週あたりから浅場岩礁帯に乗っ込む個体。


乗っ込んでいるタイミングが一番脂がのっていて美味しいという不思議な魚種。

煮付けは圧倒的にメバルが美味しい!

30cm前後のMAXサイズに限りますが。

玄界灘のメバリングは条件が揃わないとナビ出来ないのでもどかしいところです(汗)

ナイトメバリングなんか玄界灘では危険すぎてナビ出来ませんしね。

ささ、急がないとケンサキイカもイサキも旬を逃してしまいます。

あと1〜2週間しか残っていないと思われます。


現在玄界灘は大変な状況となっております。

この界隈に出船して10年になりますが、こんなに小型のウルメイワシが大量に湧いているのは経験ございません。

秋には大きく育ったウルメイワシは毎年湧いていますがね。

一日中ずっと湧いておりますので、逆に立てるのが難しくなるという嬉しい悲鳴。

上記画像のほとんどは何の魚種か分かりますか?

ウルメイワシはどこに付いていますか?

イサキはどこ?

真鯛はどこ?

魚探は色々なことを伝えてくれています。


ライト落とし込みなんかも面白いのですが、すぐにブチ切られてしまいます。

現在この海域には本当に色々なイーターが集結しています。

やはりベイトが良いと良い魚が集まります。

彼らは生き残るために

①捕食すること

②捕食されないこと

③繁殖すること

この3点しか考えていません。

いかにベイトの種類、居場所を知ることが大切であるか。

ベイトを制する者は釣果を制す!

ここはただの砂地なんですがね(汗)

なぜかこの一週間は湧きまくっております。

今週金曜日は天気も良くてベタ凪予報。

あなたもコウモリ傘サイズのケンサキイカや40cm超えのイサキ王(イサキング)を狙ってみませんか。


今夜の子ども食堂閉店後に体力残っていればケンサキイカやイサキのポイント情報noteさんきUPさせていただきます。


船ネットドットコムの福岡県・佐賀県・長崎県の担当となりました。

ボートを売りたい方、ボートを買いたい方、何なりとお問い合わせ下さいm(_ _)m


予定表はスカスカ( ´∀`)ケラケラ



年中無休の子ども食堂ひみつきち。
本日ももちろん開けとりますYO

みなさまからのご支援をよろしくお願いします。  
※ヤマト運輸は使わないで下さいね。

あなたもハヤシと浮かびませんかヽ(*´∀`)

玄界灘を遊びつくせ!   

エサ釣り禁止!

電動ジギング禁止!
うるさいけんねー

ルアー釣りに特化したOffshoreGameをぷれぜんつ♪♪

 
福岡県知事 第968号
遊漁船業者総合保険加入

電話での受け付けは致しません。