そろそろコタツを片付けなければ!!
と、思った5月最後の週末の事。
こたつ布団除けて掃除機かけて、ホットカーペット除けて掃除機かけて、い草ゴザを引いて掃除機かけていた。
廊下も掃除機かけようとコンセントを外して廊下に届くところのコンセントをさしたが、掃除機がウンともスンとも言わない。。。
別のコンセントにさしてみてもウンともスンとも言わない汗うさぎ
あ~あ!!ついに壊れたか!
まぁ19年も使ったし、十分元は取れていると思い、昨日何気に見ていた新聞の折り込み広告を思い出すひらめき電球

手根管症候群の私にとって軽さ第1上差し
お値段もダイソンのイメージとしてもっと高いイメージだったので、この位なら...と思い、購入OK



dyson digital slim origin
(SV18 FF OR2)



軽くて使いやすい!

ヘッドの角までゴミを吸ってくれるOK

ちょっと掃除機かけただけで、ニャンズの毛がいっぱい取れたびっくり

ゴミもワンタッチで捨てられるし、パーツを取り外して丸ごと水洗いもできるし、なかなかイイ感じグッ

壊れないように大切に使おうっと!!

ダイソンの掃除機の修理の値段は大小に関わらず、27500円するの知っているので💦