2018年6月22日(金)

 

目覚まし時計1:30pm

 

前回のベルサイユ宮殿を後にし

パリに戻って来ました〜ビックリマーク

 

世間はランチタイムですpochakko

 

 

いいお天気だったもんな音譜

みんなパティオでランチしてるラブラブ

 

 

私たちは立ち寄ったオシャレなマーケットでランチを買って

公園でピクニックごはんきらきら

 

 

 

ヘルシーそうなキヌアのサラダ!!ラブラブ

 

 

家族連れも多くて、のどかで平和なひと時音譜

 

 

 

目覚まし時計3:00pm

 

ランチの後は

パリでは私の凄く凄く行きたかったこの場所へ

 

奇跡のメダイユ教会

Google Map Chapel of Our Lady of the Miraculous Medal

 

 

パリの繁華街、ビルの間に隠れ建つこの教会

 

とても神聖でとても厳粛な空間きらきら

教会自体はあまり大きくないのですが、礼拝堂の中に入った瞬間

ハッ!!としました。

 

繊細で

美しくて

とても明るくて

光り輝いていて

 

心が澄み渡っていく感じ

 

 

そして、この教会でとても有名なのが

この「奇跡のメダイユ」

 

 

すっっっっっごく可愛いビックリマークビックリマークラブラブ

特にこの青色のやつ笑い泣きラブラブ

 

 

メダイユはフランス語で、英語では「メダル」を意味します。

そしてカトリック教会ではよく聖者の彫刻デザインがされたメダイユを

ロザリオの連結に使用していたりします。

 

そして、この教会のこのメダイユが何故、「奇跡」と呼ばれ有名か

 

1830年、修道女カトリーヌ・ラブレはある日、瞑想の時間にて

聖母マリア様からお告げを受けました。

 

聖心「このようなメダイユを作りなさい。

  それを身につける人は大きな恵みを受けるでしょう」と。

 

そして、カトリーヌはお告げに従い、メダイユを作り人々に配り、

配布を受けた人たちは、奇跡のような出来事が次々と起こったそう。

当時流行ってたコレラや狂犬病をも激減させるなど、多くの奇跡の数々により

「奇跡のメダイユ」、「不思議のメダイユ」として有名になったそうです。

 

実はこのメダイユ、サイズがいろいろあり、

ゴールド、シルバー、ブルー、グリーンといくつかの色と

1個から売っていたり、10個ほど入った袋売りなんかもあります。

そして、メダイユの転売はしてはいけないことになっています。

 

さらになんかの記事で

 

「自ら購入して身につけるよりも、人から貰う方が良い」

 

というのを読んだので目

 

私たちは、それぞれ買ったメダイユを女衆3人で交換しました音譜

お互いの幸せと向上を願ってきらきらきらきらきらきら

 

いやしかし、あまりにもこの教会の神秘さに夢中になっていて

ここの写真、全然撮らなかったな(´・ω・`)

でもまた帰って来たいパリスポットの一つになりました土下座

 

 

目覚まし時計4:30pm

 

次に来たのはパリの中心から北に上がり

アンティークマーケットビックリマーク

 

 

超ざっくり地図😂😂😂

 

 

てかもはやパリ郊外ですので地味に遠いです。

最寄りの駅からも結構歩いたかなあせる

 

 

とってもアーティスティックな街でして

ストリートアートがいっぱいビックリマーク

 

 

こんな可愛いアトリエっぽい建物もありましたラブラブ

 

 

しかし、歩くこと数分・・・・

 

ん?全然お店開いてなくない??

 

 

ここ、本当にマーケット(市場)なの??

 

しかもお店開いてないから、人通りも少なくて

ムムム・・・ちょっと治安がよろしくない雰囲気・・・叫び

 

 

 

途中、観光者用のインフォメーションセンターを発見!!

即座に入って聞いてみると

 

 

 

 

アンティークマーケットは・・・

 

 

土・日・月曜日しか

やってないんだって!!!!

 

 

ワーーーーン!

金曜日はやってると思ったYO!!

 

 

というわけなんですねー。

店が閉まっていたのは。

はい。

 

ただホント、マーケットがやっている日は分かり兼ねますが

何もやっていない今日みたいな日は

この辺、ちょっと治安が悪そうですあせる

海外生活で習得した勘ですが。

ここのマーケットは、土・日・月ですからね!

その他の日の散策はちょっと用心をしー

 

 

 

目覚まし時計6:00pm

 

不発のアンティークマーケットからパリに戻り

凱旋門に向かいます音譜

 

その途中で通りかかった

セーヌ川に架かる

 

アレクサンドル3世橋

Google Map Pont Alexandre III

 

 

美しやきらきら

 

 

そして結婚フォトの撮影に遭遇ラブラブ

 

 

素敵すぎるラブラブラブラブ

 

 

アレクサンドル橋を渡り、その先にある橋をまた渡りw

凱旋門のあるシャンゼリゼ通りへビックリマーク!!

 

 

Oh~ Champs-Élysées~~音譜

 

 

Oh~ Champs-Élysées~~音譜

 

 

アバクロもアバクロに見えない豪華さ!!目

 

 

 

いっぱい歩いたので休憩おー!!

場所はここー!

 

Ladurée本店

Google Map Ladurée Paris Champs Elysées

 

さすが本店。豪華さが桁違いです。

セレブ気分になれる!

 

 

 

Assorted macaronsごはんきらきら

確かフレーバーは、チョコレート、ピスタチオ、ローズ、レモンだったかな?ラブラブ

オススメはローズ!!ラブラブ

なんだかお化粧品を食べているな感覚になるけどw(香りが強いからかな?)

とってもエレガントな気持ちになる!きらきら笑

私やっぱり女なんだなぁ〜と気づかされました!!←😂

 

 

 

目覚まし時計7:30pm

 

その後は、やっと来ました

 

エトワール凱旋門

Google Map Arc de Triomphe

 

 

でかい〜〜

大通りのど真ん中にそびえ立つ大迫力の門

 

エトワール凱旋門の下には、フランスの為に亡くなった兵士たちを祈念する

お墓やプレートがあるそうです。

実は凱旋門についての歴史はカナダに帰ってから知りました。

 

ちなみにこの凱旋門は展望台として上へ登りパリを一望できますしービックリマーク

私たちは凱旋門の地下にある歩道を歩くだけで終わりましたがsss

 

 

 

いやしかし・・・

パリは見所、ほんっとに満載すぎ!

数日いないと見きれないし、

本当のパリを感じるには実際に住まなくちゃわからないんだろな目

 

正直、私、パリはもともとあまり興味なかったんですよねアセアセ

Big Cityすぎて、わちゃわちゃしてんのかなぁと思って(´・ω・`)笑

治安悪いんじゃないかなとか(´・ω・`)

 

もちろん、エリアによってかなり差はあるかと思いますが

パリはとっても優雅で、豪華で、上品でなおかつパワフルな街!ラブラブ

そんな風に感じた私はすっかりパリに魅了されてしまいましたきらきら

 

世界は行ってみないとわからないことだらけですね流れ星

だから旅行はやめられない!!!きらきら

 

 

 

 

さてさて2日目のこの日はベルサイユ宮殿から始まり、

とにかく長い1日だった〜ビックリマーク

 

パリ観光はここまでドンッ

次回は、モンサンミッシェルのレポしますラブラブラブ

 

 

下三角次回記事はこちらバレエ

Day 3 フランス<モン・サン・ミシェル編>

 

 

Cheers,

Uka

 

フォローしてね!