ドーミーインPREMIUM長崎の

朝ごはんを紹介します流れ星


ニコニコ


朝ごはんは6:30から。

2階のレストランHatagoにて

ビュッフェ方式です


というわけで、

朝は6:15起床、温泉に入って

冷えた身体を温めてから、




湯上がりどころでヤクルトを飲み、

マッサージチェアでほぐしたあと、



7時前にレストランへ。


温泉卵をはじめとする和の小鉢や、


焼き魚、


長崎名物(らしい)の

鯵のたたき丼が作れるコーナーまで


品数豊富で嬉しいにっこり


横のポットにあごだしもあるので

お茶漬けにしても楽しめます


反対側には皿うどんの麺と具


1日目はこんな感じで持ってきました


THE 長崎の朝ごはん。



皿うどんも本格的〜



鯵のたたき丼美味しかったです

あごだしはちょっと濃いめでした


ひらめき


2日目の朝ごはんでは、

前の日に仕事で一緒だった長崎の人が

「ぜひ食べてみて」と言っていた

「ハトシ」という揚げ物にトライ


(斜めにカットされている左のもの)


海老のすり身を

パンで包んで揚げた

長崎の郷土料理とのこと。


ふむふむ、、知らんぷり


味はというと…、

海老のすり身をパンで包んで揚げた味

がしました(そのまんま笑)


海老カツサンドみたいな感じで

美味しかったです〜


長崎の角煮まんじゅう有明だよね


ということで

角煮もあったので食べました


オレンジジュースは

粒々が残ってる好きなタイプグッ


2日目はこんな感じで控えめに


角煮、アジフライ、

ハトシ、カステラ、という

長崎を満喫しようコーナーは

2日目でもきちんと設けました



別で付けると大人2,300円だそうです

(朝食付きプランがおすすめ)


ひらめき


以上、

ドーミーインPREMIUM長崎駅前の

朝食の紹介でした〜


長崎駅近くのビジホをお探しなら

温泉もあるし朝ごはんも美味しいし

絶対おすすめです