ここのところブログ更新がパッタリしてしまい、落ち込み気味の私です。。


そんな中、なんと、王子様が婚約!とのニュースに耳がダンボ!(←またも死語?)



ニュース見ても何言ってるかよくわからないから、とりあえず新聞でも買ってみました。

(って、新聞もよく分からないけどね。)


BRITISH NORI WAYS
ビッグなことが起きると、とりあえずこの二誌買ってみます。

オーソドックスな「The Times」 と、 ゴシップてんこ盛りの下世話系「The Sun」。  

対照的な紙面です。




BRITISH NORI WAYS

ド派手な写真で面白おかしく載せてくれるのがやっぱり「The Sun」。


嫌みなのか皮肉なのか、親近感なのか、お二人の系図が仲良く並んで載せられていて、

それによると、ケイトさんのおじいちゃんはエンジニア、曾おじいちゃんはカーペンター(大工さん)、曾々おじいちゃん以下はみなコール・マイナー(炭鉱夫)だったそう。


英国人はこのお二人の身分の違いをどう感じているのでしょうか??


よっぽど日本のワイドショーの方が詳~しく報道していそう。



BRITISH NORI WAYS

ダイアナさん・・・・・この人を見ると自然に涙がこみあげます。お母さんの死が、彼にとって一生の心の傷なんだろうなと思うと胸が痛みます。


どうか、二人の結婚生活を見守ってあげてください^^。



それにしても、、、、英国王室って、ほんとにとってもオープン目