10月某日、りなっぷ8歳の誕生日を迎えました。


今年も、去年みたいなパーティー 、やるの???

とちょっと青ざめておりましたが、周りの子も成長とともに段々やらなくなるようで、今年は家族だけでお祝いしました^^。


そこで、毎回悩むバースデーケーキ。


コージーコーナーも不二家も、ここにはないもんで・・


仕方なく作りました。


BRITISH NORI WAYS

本人のリクエスト。シンプルなイチゴのショートケーキ。


イチゴは、輸入も含め一年中スーパーで手に入ります。

でもかろうじて、まだイギリス産のいちごがある時期でよかった。


(僭越ながら、、)手作りも数をこなすと、クリームの土台づくりが少しは上達してるかも!?

小さい頃の夢、「大きくなったらケーキ屋さん!」の言葉を思い出し、日々精進の私です(涙)


乳脂肪がヘンに多いイギリスの生クリーム。ダブルクリームとシングルクリームを2対1の割合でホイップすると、ちょうどよい堅さのクリームに仕上がるそうですよ!(作ったあとに聞いた耳より情報。)


BRITISH NORI WAYS


今回かわいいもの発見↑

アイシング(砂糖のかたまり)でできたアルファベット。

デコペンやらアイシングペンなんかでメッセージを書くのが、毎回すごくイヤだったのですが、今回これの力を借りることに^^。

このアイシンググッズ、そのほかいろんなものにも使えそうです。



ケーキデコレーションのお勉強、真剣にしたくなりました。

日本でやっぱり”ホイップる”買ってくればよかったかな?!(笑)



BRITISH NORI WAYS