しとしと雨の降る寒~い2月のある日、大英博物館 に行きました。



BRITISH NORI WAYS
りなっぷの友達のフランス人イネスちゃん家族と^^。今日は博物館とポケモンが好きなお兄ちゃんも一緒。


BRITISH NORI WAYS BRITISH NORI WAYS

(ピンボケで失礼します・・)

博物館へは、Tottenham Court Road(トッテナム・コート・ロード)駅が便利。モザイクの壁面がとってもアートな駅。



BRITISH NORI WAYS

「大英博物館(British Museum)」

その重厚で威厳のあるいでたちに、ワクワクと緊張感が走ります^^。


なんと、こちらも嬉しい入場料タダ! 博物館&美術館いっぱいのイギリス、太っ腹!



BRITISH NORI WAYS BRITISH NORI WAYS

学校のお休みの日だったせいもあり、平日なのに結構混雑。

世界中からの観光客もたくさん!さすがは、世界の大英博物館です。


ここで必ず押さえるべくは、やはり「ロゼッタストーン」と「ミイラ」でしょうか。

「開園とともに入場したら真っ先にロゼッタストーンに向け突っ走るべし!」と人に教えられましたが(混雑してしまうため)、イネスママは何度も来てるし、特にそれには興味ないらしく・・・・今回見れませんでした、ロゼッタストーン。。また次回へお預けです。



でも念願の(!)「ミイラ」はしっかり見ました!


こちらも大人気の「エジプトコーナー」

BRITISH NORI WAYS BRITISH NORI WAYS
BRITISH NORI WAYS BRITISH NORI WAYS

これから行く方のために、、、写真はこのくらいに。

なんだか、”神聖”な雰囲気が漂う、神秘的な空間でした。。。

歴史の重みをしっかと感じながら、何度も、「これ、ホンモノ?」「ホンモノ?」と、イネスママに聞いていた私です^^;。もっとじっくりゆっくり見たかったぁ。


今回時間があまりなく、正味3時間ほどしか滞在できず。また今度ゆっくり行きたいです。


BRITISH NORI WAYS BRITISH NORI WAYS

博物館好きなお兄ちゃんは、じっくりじっくり見ていたけれど、ガールズ二人は広大な建物内でおおはしゃぎ!?

公園で遊ぶのと変わらない?必要以上に異様なハイテンションのおてんば娘二人^^;。

でも・・・・展示ブースで騒いだり走ったりすると、監視係の人に思い切り怒られますのでご注意を!(この二人も怒られた張本人)



博物館の中にはレストランやカフェも。


                      BRITISH NORI WAYS
丸一日かけてゆっくり見て回って、歩き疲れたらシャンパン飲んでひと休み・・・そんな大人チックな博物館の楽しみ方も、一度はしてみたいものです。。。



そういえば、「ミイラ」って英語でmummy(マミー)って言うの。

大英博物館での定番ギャグひとつ。「Where is mummy?」(ママの”マミー”とミイラの”マミー”をかけてる)

子どもたちが”ミイラブース”で決まって言うのがお約束。

「銅像どーぞー」みたいな感じ!? (笑)