記念企画展、2週目の様々な出来事についてです。
この3日間も沢山のお客様がお足運び下さいました!
やはり、三島由紀夫氏の生誕100年目の今年は
駒場の日本文学館様でも三島由紀夫の展示が開催されて
いるようです。
三島由紀夫愛好家にとっては大切な年ですね。
そんな中、zushi art galleryでは
また少しづつ展示もバージョンアップしております。
2月8日に(土)開催されるキベダンスのための
西村陽一郎氏の新たな作品も展示されました。
印画紙の間からもれる光も会場全体に美しい陰影と深みを与えてくれたようです。
夕方、日が暮れてからの景色はまた絶景です。
薔薇刑の三島由紀夫を光のカーテンが彩ってます。
会場風景は
平賀淳氏の写真展示風景
生越文明氏の写真の展示風景と
羽生真理氏の古布で制作された美しいドレス。
後姿がまた美しい。
サド侯爵夫人のようなイメージが浮かんできます。
鴫原薫氏の写真の展示風景。
全てが素晴らしのです!
そして、そして!
日曜日に逗子非公式キャラのずっしーぬ君が来てくれました!
思いっきりみんなで、パシャパシャ撮影大会となりました。
お洒落なバンダナと、
「I ♡ Zushi」のアップリケがついた
デニムのポシェットが良いかんじ。
ポージングもとっても上手!
ギャラリーの展示も一通り見学して行ってくれました。
明日1月31日(金)より
また3日間の展示が開催されます。
今日はここまでにして、明日また
残りの展示ご紹介したいです。
お客様との交流でなかなか楽しいひと時もあったりいたしまして、
またそんなエピソードなども・・・・
昨日はXに投稿ができませんでした。
今日、この記事も投稿してみます。