80系直流急行形電車 関西急電色タイプ | 蓬屋楽描帖(よもぎやらくがきちょう)

蓬屋楽描帖(よもぎやらくがきちょう)

何気ない地味な出来事を綴ります。

いつもご覧いただきありがとうございます。🍵

今日からGWが始まりましたね。
10連休は長すぎー。😣
平日出勤の友人にはワガママな!とボヤかれました。😅
仕事が遅れているので休日出勤しようと思ってましたが工場の電源を落とすので却下。
この連休をどう過ごすか悩んでます。😥

初日は毎月の通院。
いつもの時間に行くと既に5人待ち。
GW間は診察してないから今日のうちに診察や薬の受け取りをする人が多かったのだと思います。🩺💊
診察が終わって待合室に行くと満席でした。

さて、今日ご紹介する車両はマイクロエースの80系京阪神急電色タイプです。



タイプと称しているのは中間車が本来サハ87形が1両入るところが全てモハ80形に統一されて窓やドアの形状などが異なるところなどの差異があるからだと思われます。


タイプモデルとしてもモハ52系から引き継いだぶどう色とクリーム色の塗装が綺麗で良い感じだと思います。😊



京阪神急電のヘッドマークが誇らしげです。✨



走らせてみました。




1950年に東海道線関西地区の急行電車用に80系をぶどう色とクリーム色に塗り分けたカラーで投入されました。

1956年の東海道本線全線電化により東京地区の80系が関西地区に入って来た事により湘南色に統一され僅か6年で関西急電色が消滅しました。