2024/2/29(木)

 

 

京都市内で早咲き桜のスポット(その2)

 

 

左京区出町柳駅前の「長徳寺

 

ここの山門前の「オカメ(おかめ)桜」は早咲きで知られている。

 

オカメ桜は寒彼岸桜と豆桜の交配種で、1949年(昭和24年)にイギリスの造園家で、桜の研究家だったチェリー・イングラムが作ったと言われている。

 

 

ここは3月中旬が見頃といわれているが、今朝はちらほら咲き始めていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから平年より早く見頃は3月5日頃からかな

 

小ぶり色が濃い

 

ネットから拝借した満開時の写真です。

 

 

 

 

京阪電車「出町柳駅」6番出口のすぐそば。

叡山電車「出町柳駅」の改札口の向かい。

 

 

 

 

 

 

桜の本数は少ないが、早咲きなのと、近隣には下鴨神社高野川賀茂川鴨川)、鴨川デルタに寄って早春気分を味わうのもありです。

 

阿舎利餅で有名な満月本店も近いです。

 

 

余分ですが、長徳寺に隣接して公衆トイレがあります。ウインク

 

 

 

 

 

※ 河合橋から見た高野川上流

 

 

※ 出町橋から見た賀茂川上流

 ちなみに賀茂大橋(出町橋より一つ下の橋)までは賀茂川と書く

 

 

※ 鴨川デルタの向こうに長徳寺の屋根、そのはるか向こうには大文字

 

 

※ 鴨川デルタの松林を挟んで比叡山(左)と大文字山(右)を望む

 

 

 ↑

※ 出町の柳

 ↓

 

よく見ると柳の芽が少し出だしている。

 

 

 

☆☆☆☆☆

 

 

今朝はこの出町柳へ洛北高校同窓会実行委員の集まりで北山の「中国料理・白龍」へ行く途中に寄ったのです。

 

同窓会は6月に実施することで具体的な作業分担と大日程などを確認した。

 

 

 

☆☆☆☆☆

 

 

宇治市民混声合唱団定期演奏会ポスターをラミネート加工して家の前に貼っている。

 

 

 

 

休団中なので出演しないが、少しでも集客にお役に立てれば、と思って貼らせていただいている。

 

昨日の事です。

 

ウォーキングに出ようとした際、丁度そのポスターを見られた方から質問された。

 

もちろんコンサートの内容であったが、宇治だけに「光る君へ」のイメージが目に留まり見入ってました、と仰っていた。

 

デザイン印刷に少し係わったものとしては嬉しかった。ニコニコ

 

 

そのウォーキングの時に高台の公園から撮った比叡山(最奥の高い山)は薄い雪化粧をしていた。

 

 

 

 

 

明日が、皆様にとって素晴らしい日でありますように!

 

 

感謝! 感謝!