2024/2/18(日)

 

 

同志社グリークラブ第119回定期演奏会

 

 

 

 

 

 

61年前に卒団した同期の仲間5人で鑑賞した。

 

みんな絶賛!

 

 

第4ステージの演奏後は

 

ブラボー!!!

 

全曲暗譜

 

パート毎にまとまった声で声量も素晴らしい

 

1000名近い観客からの熱い拍手も鳴り止まなかった。

 

今日のオンステージのメンバーは33名で、その約半数はなんと1回生。

 

学生指揮者も3回生。

 

ということは来年以降はさらに期待が持てる

 

 

ステージ演奏が終わるとホールのロビーでストーム(聴衆を見送る演奏)があり、ここでも盛り上がっていた。

 

 

 

 

 

 

 

演奏会後には、三条通り新京極東の「本家 田毎」で、演奏会に来れなかった2名も加わり7人で、美味しいお蕎麦などをいただきながら、61年も前のグリー現役時代の表話も裏話も賑やかに2時間近く過ごした。

 

 

 

卒業時30名の仲間が61年後の現在の健在者は16名と、半減している。えーん

 

その16名から7名も集まれたのはとても嬉しかった。

 

5年程前までは、H田兄、K田兄、という常連がおられたので、今年のように声を掛けなくても、5名ほどは会場で会い、演奏会後の飲食を楽しんでいたが、そのお二人とも天国に旅立たれたので、現役時代の懐かしい話で盛り上がったのは久し振りであった。

 

いくら久し振りであっても、歳をとっていても

 

 俺

 

 お前

 

でやりとりするのだから・・・

 

 

※ 左から、M永兄、T村兄、私、W気兄、O山兄、T井兄、M山兄

 

 

 

元気でまた来年も!

 

と別れた。

 

 

 

今日は「京都マラソン」が行われており、京都コンサートホール横の植物園内にそのコースが入っていたので、いつもと違う人の多さと雰囲気があった。

 

 

※ 植物園の北山門 

 

 

 

明日が、皆様にとって素晴らしい日でありますように!

 

 

感謝! 感謝!