2024/2/1(木)

 

 

早くも令和6年もひと月が過ぎた。

 

能登半島地震も発災からひと月、今更ながらその被害の厳しさには胸が痛む。

 

掛ける言葉が出てこない。

 

 

それでも時間は進む。

 

4日には「立春」を迎える。

 

そんな2月の代表的な和風月名は「如月」。

 

きさらぎ」の語源にはいくつかの説があると言われる。

 

寒いので、更に衣を重ねて着るから“衣更着(きぬさらぎ)”が変化したという説もあるが、私の気に入ったのは、陽気が更にやってくるので“気更来(きさらぎ)”という説に賛成である。

 

旧暦の2月は、今の暦よりも1か月ほど後なので、今の暦では3月に当たる。

次第に暖かく、春らしくなる時期だからです。

 

 

 

晴れてきた夕方にウォーキングに出て、少し足を延ばして平尾台第4児童公園まで行き夕焼けを撮ったが、17時10分でもまだ日没前であった。

 

 

 

 

 

日没時刻は冬至の頃から30分程遅くなってきている。

 

 

 

☆☆☆☆☆

 

 

今夜は久し振りに息子家族に外食に連れてもらった。

 

京都市伏見区深草の「艮作(ごんさく)うどん

うどん、丼物、定食、一品物などメニュー豊富な居酒屋風食堂

今日もお客が多く賑やかであった。

 

私の頼んだ肉カレーうどんはもちろんのこと、おでんや揚げ出し豆腐も美味しかった

 

 

 

 

 

 

明日が、皆様にとって素晴らしい日でありますように!

 

 

感謝! 感謝!