2021/6/28(月)

 

 

息子家族と同居してまもなく3ヶ月になろうとしている。

 

 

双方共に初めてのことで、環境への順応性に多少の心配はあったが、人も犬もまずまず順調であろうと思う。

 

 

私の場合は、料理を考えたり作ったりすることは減り、歌の練習時間が増えた様に思う。 口笛

 

 

そして、コロナ禍での独居老人ではややもすれば無口(無発声)になりがちであったが、会話は大きく増え、孫姫愛犬のお相手をすることで、も活性化しているのではないかな

と思う。

 

 

 

 

 

 

 

脳の活性化と言えば、先日テレビで高齢者のウォーキングの効果は一歩一歩地面を踏むことで脳に刺激を与えるので、「脳の老化防止(活性化)」に効果がある、と断言していたタレント(誰だったか忘れた! 笑 )がいたが、私もその意見に期待と賛意を表したい。 ビックリマーク

 

 

 

そんなことで、今日も日野ウォーキングへ行き、農園でナスビ玉ねぎを買い、大きなタイサンボク(泰山木)の花を見つけてきた。

 

 

 

 

直径20センチにもなる花には、「前途洋々」花言葉がある由。

 

 

 

 

 

そう言えばこの花はほぼ上を向いて咲いている。

 

 

 

 

 

 

明日が、皆さまにとって素晴らしい日でありますように!

 

 

 

感謝! 感謝!