10年近く弊社直営店をご利用頂いている60歳代後半の奥様からのご依頼です。
『前や袖口のシミとれるかなあ、?』
受付スタッフ、『沢山シミがありますね、、、何のシミでしょうか、?』
お客様、『主人のジャケットなんですが、、、多分、食べこぼしだと思うのですが、、、』
受付スタッフ、『古いシミなんでしょうか、?』
お客様、『クローゼットから出してみたらシミだらけで、、、洗わずに突っ込んでたみたいで、、、ラーメンのシミかなあ、、、とにかくだらしなくて、、、!』
受付スタッフ、『にちじもたってますから、通常のクリーニング処理だけでは難しいかもしれませんね、、、』
お客様、『お任せしますので、キレイにして貰えますか、』
受付スタッフ、『オーダーメードの良いスーツですので一生懸命努力させて頂きます。』
ウール100%素材のオーダーメードです。
表示の記載から2003年に仕立てられたようです。
ドライクリーニングしたくらいでは、全くシワもいかず、型崩れもなく、アイロンを当てる必要が無いほどです。
ハッキリとしたシミの種類が特定できませんので、油性処理から順番に、水性処理→漂白処理と進めていきます。
→
左 前身頃 (シミ抜き前と後)
→
同じく、ウール100%素材のオーダーメードジャケットです。
表示の記載から2008年に仕立てられたようです。
左 袖口 (シミ抜き前と後)
右 袖口 (シミ抜き前と後)
(仕上がり)
後日引き取りに来られ,
受付スタッフ、『一つ一つ全部、シミを取りました。 ご確認下さい。』
お客様、『ありがとう、』
受付スタッフ、『良いジャケットですね、』
お客様、『定年後も働いてるんで、また着て行くと思います。』
昨今では、オーダーメードのジャケットやスーツは、滅多にお目にかかることがなくなりました。
※外国製品には真似のできない日本製のきめ細かな仕立てがすばらしいですね、!感動しました。
★氏政クリーニングPC用HP(スマホ対応)は←コチラから ★
★携帯スマホ用HPは↓コチラから★
http://ujimasa.biz/














