正絹着物 紬に付いた生たまごのシミ | 京都・氏政クリーニングのシミ抜きブログ

京都・氏政クリーニングのシミ抜きブログ

2017年より父の後を継ぎ取締役をしています、息子の氏政 保裕です。
不慮の事故で亡くなった父に代わり、まだまだ未熟ではありますが若さで氏政クリーニングをもっと繁栄させていこうと思います!

左袖たもとに生たまごがかかってシミになりました。


たまごは、血液と同じくタンパク質のシミで、乾くにつれて硬化します。乾けば乾くほどシミは落としにくくなります。


どちらかと言えば、たまごのシミは血液より厄介なシミです。

京都・氏政クリーニングのシミ抜きブログ    京都・氏政クリーニングのシミ抜きブログ


京都・氏政クリーニングのシミ抜きブログ

たまごのシミ自体は水溶性ですが、シミ抜きの手順として油性処理が一番肝心です。油性処理で硬化したたまごを粉々に砕くことが重要なんです。



京都・氏政クリーニングのシミ抜きブログ
次に、水性処理ですが、今回はタンパク分解酵素を使ってたまご(タンパク質)を分解します。



酵素は、人肌の温度で20~30分程度時間をかけないとその効果を発揮しません。


京都・氏政クリーニングのシミ抜きブログ    京都・氏政クリーニングのシミ抜きブログ
そのため、全てのシミを落とすのに2時間程度要しましたが、たまごのシミが完全落ちました。



☆★☆★☆★☆クリーニングのことなら何でもお気軽にご相談下さい。☆★☆★☆★☆
  
無料相談フォームは←コチラから


遠方からご利用の方のご利用ガイドは←コチラから

    

氏政クリーニングPC用HPは←コチラから


★携帯スマホ用HPは↓コチラから★
  
http://ujimasa.biz/

京都・氏政クリーニングのシミ抜きブログ

フェイスブック(友だち募集中)


アメブロ(読者募集中)  ★