TODAY'S
 
網戸の張替え   ひとりでできたもん口笛

一昨日の夜は凄まじい雹ひょう🧊が降ってきて、我が家にも少なからず被害が出ました。


幸いにも車🚙や家の窓ガラス🪟は大丈夫でした。


屋根(見えないけど)は大丈夫かな!?

確認できず心配です不安


心配してた多肉植物はほぼ全滅です。


うあ〜ん、せっかくここまで育て、花も咲いてたのにポキっと折れてしまい、葉っぱは無惨にももぎ取られ、雹が当たった跡が全体に見受けられます。

酷いでしょ🧟

痛ましい姿💦💦




見るに耐えない姿です。

ヒジョーにかわいそ〜悲しい泣


自然災害にはかないません。


散在した多肉の葉っぱたちを集めて、

生命力を信じて…、

地面にそっと置きました。

頑張れ〜多肉ちゃん飛び出すハート

きっとまた力強く芽吹いて🌱くれるでしょう。




網戸も被害に遭いました。

こちらはガラガラと音をたてた雹ひょう🧊が降り続き、静かになった直後撮影した網戸です。

上部は水滴が残り、中央付近は雹が当たった跡が残り、下部は強く当たったところが破れてます😱

今回の雹がどれだけ強かったか物語ってますよね。


このまま網戸を放置したら虫が侵入してきてイヤなので、張替えすることにしまさした。


オバちゃん網戸の張替えって初心者🔰

どないしよー🤷


まず手順を見て、

何を揃えたら良いの?

何買ったらいいの?初心者🔰の疑問を解決しましょ。

コメリ*網戸張替え方


YouTubeを見たあとは実行するのみ。
♪さぁ頑張ろうぜ

【準備するもの】
◉24メッシュ網 91×2m
(メッシュ数は色々ありますが、数字が大きくなる程虫が入りにくいので24メッシュにしました)
色は外から見えにくいグレーにしたよ。
◉網押さえゴム 2.8mm×7m
太さは現在使用中のと同じ太さのものを購入。
◉ローラー
◉カッターナイフ

【作業手順】
①網戸のゴムを抜き出します。

②古い網を剥がして溝を掃除します。

③新しい網をサッシ枠より10cm程大きめにハサミ✂でカットします。

④網目が斜めにならないよう気をつけながら2辺はゴムを入れながらローラーで中へ入れ込む。残りの2辺は手前を引っ張りながら、ゴムをローラーで押し込むと網が緩まずピーンと張ります!

⑤4辺にゴムが入りました。

⑥余分な網をカッターでカットします。

ビシっとかんせー✨✨

網戸の張替え🔰
ひとりでできたもーん  口笛口笛口笛
業者さんに張替えてもらうと、高くつきますがDIYならめっちゃお安いです。
私はメッシュ網とゴムを2セットずつとローラー1本を買いましたが、1500円以内で収まりました😁 

このあと、もう1枚張替えました。
めっちゃ頑張ったわたし。
何かご褒美を…カップケーキコップhappy♡(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

では、今日はこのへんで。
またね飛び出すハート