宮城県内では、コロナの感染者がなかなか減らないですね。
日頃から感染対策を行っていても、いつ誰が感染してもおかしくない状況になってきています
もしも陽性者や濃厚接触者になってしまった場合の、必要な備蓄品などを先日家族と話し合いました
・一週間分以上の食料
(レトルト食品や冷凍食品、缶詰等長持ちするもの、体調不良時に食べられるものや水分補給できるもの)
・普段使っている日用品
(ティッシュペーパーやトイレットペーパー、ペーパータオル等)
・アルコール消毒類、不織布マスク、ゴム手袋
・常備薬
話し合ったものを多めに備蓄するようにしました。
備えておけば、もしもの時に少しでも安心できると思います
皆さんも体調に気を付けてお過ごし下さい。
とめ調剤 事務S