2025年6月22日(日)
第12回全日本UJ王座決定戦 関東代表選考会
「隼人」
中学生48kg級
決勝
○ 5-0 ポイント勝ち
☆優勝🥇
千葉代表と対戦。
開始早々の右ストレート一発で相手の腰が砕ける。
力の差は明らか。
さらに右フックでフッ飛ばして追撃の右フックで倒れかける。
(ダウンでしょ?)
左は拳を握らずダミーで使い踏み込んで右を打ち込む。
怖がって頭を下げてクリンチにくる展開。
隼人には「追わなくていい!来れないから!」と押さえるように指示。
2Rもパンチを打つたびに横を向いて頭を下げる相手選手。
中盤に素早い踏み込みからのワンツーでダウンを奪う!
怖がり頭を下げる相手にヘッドアップの減点▲1。
3R開始前に
「倒しにいくな!判定でいい!左手を使わないように!」
と送り出しました。
最終ラウンドも攻めてこれない相手。
終始圧倒して終わってみれば判定5-0、30-26が4名、30-25が1名の圧勝。
7/19~21の東日本代表選考会に進出決定。
隼人は中学生で出場した5大会全て優勝。
関東の絶対王者として日本一を目指します!
「想獅」
中学生54kg級
決勝
● 3R RSC負け
☆準優勝🥈
優勝候補筆頭の群馬代表と対戦。
スピード、パワー共にこれまでの相手とレベルが違う。
1R中盤にダウンを奪われて早いストップ負けが頭によぎりました。
それでも怯まず果敢に打ち合いました。
2Rには強打で追い詰めるシーンもありましたが挽回には至らず。
最終3Rは「倒さないと勝てない!勝負しよう!」と送り出す!
覚悟を決めてギアを上げて打ち合いにいきましたが相手のパンチで顎が上がり2度目のダウンを取られてストップ負け。
それでも階級最強の選手相手に素晴らしい戦いぶりでした。
胸を張ってほしい準優勝。
キックのチャンピオンでパンチ技術向上の為にジムで練習していた想獅。
才能に惚れ込んで我慢出来ずにボクシング大会出場のお誘いをしたのが3月。
親子で出場を決めてくれた時は嬉しかったです。
事前準備が必要なアマチュアボクシングで迅速に対応してくれたおかげで4月の大会でデビュー。
期待通り県大会を勝ち抜き神奈川代表の座を掴んでの関東大会出場。
決勝まで4戦全勝3KOで勝ち上がる期待通りの強さを見せてくれました!
いつも親子2人で大会出場してきたので4月の県大会から想獅とお父さんと一緒に戦えた事は心強かったです。
小細工無しの真向勝負で倒しにいく隼人&想獅。
可能であれば来年、高校生になっても二刀流でボクシングをしてくれる事を願います。