子供たちが巣立ち、夫婦2人だけになったため、アパートに引っ越します。契約が終わり、鍵を受け取りました。引っ越し屋は今週末で契約しています。
リビングには暖炉があります。そんなに寒くならないラスベガスなのに、暖炉が付いている住宅は多いです。欧米人は暖炉が好きなようです。
この暖炉、薪をくべるタイプの本物の暖炉です。これまでにみた暖炉はガス暖房装置の偽暖炉でした。まさかアパートに本物の暖炉が付いているとは思いませんでした。ガス暖房だと思ってスイッチがどこにあるのか探してしまいました。
薪をくべるとか、めんどくさいので使わないでしょう。暖炉を触ると煤が付いています。これまでの入居者で使った人がいるようです。ホームセンターなんかに薪が売られていて、キャンプ用なのかと思っていましたが、暖炉用に買う人もいるのでしょうね。
* * *
銀行、クレジットカード、病院などの住所変更をやりまくり。最近は住所変更の手続きをウェブからできるので楽です。
しかし新聞の住所変更だけは、エラーが出てできません。パソコンでもスマホでも同じ結果です。
やむを得ず新聞だけは電話で住所変更をしました。電話だと住所が間違って伝わりそうで心配でしたが、新聞社のウェブサイトで購読情報を確認すると、ちゃんと正しい住所に更新されていました。