ロックバンドのTHE ALFEEが11月2日、静岡県浜松市でコンサートを開催。
浜松に宿泊することとしました。折角なので、周辺の街ブラ散歩や鉄道旅を実施しました。

浜松市には、遠州鉄道、という地方私鉄があるのを見つけ鉄道乗車旅をすることに。JR東海 浜松駅前 に遠州鉄道の新浜松駅があり、起終点となっています。
新浜松駅の有人改札窓口に掲示してあります。きさらぎ駅グッズ、あかでんグッズ、遠州鉄道西鹿島駅で乗換して天竜浜名湖鉄道にも乗れる1日フリーきっぷ(大人1,600円)などが販売されてます。きさらぎ、って何かのアニメですか?ホラーとか?疎いのでよく知りません。
遠州鉄道、初乗車!一先ず、新浜松駅から乗車し、終点の西鹿島駅まで乗りますが、交通系ICカードは利用不可。キャッシュレスではないのか?と思っていたら、専用端末にクレジットカードをタッチして乗車可能、との事でした。
↑今回は現金払、券売機で紙の切符を購入!きっぷの裏は白でした。磁気がありません。
遠州鉄道の鉄道コレクションも販売。
ところできさらぎ駅の舞台となっている駅はどこなんですか?
↑新浜松駅の改札。自動改札機は無し。クレジットカードをタッチして運賃支払いができます。専用端末が左端(丁度乗客がタッチしてます)と右端に写ってます。ホームは階段登った先にあります。
ホームにあるベンチ。YouTubeで、野宿確定 ベンチホテル動画が配信されていますが、ズバリ遠州鉄道編もあります。
自分がこの動画を良く見ているので、ベンチを見ると最近は何故かニヤニヤしてしまいます。ナ◯◯さん、このベンチのベッドは寝づらいですよね。
あかでん、と呼ばれている電車が入線してきました。
↑動画
新浜松から西鹿島駅に向かって乗客が降りていきます。浜北駅から先は乗客が少なくなりました。
↑新浜松駅から32分で終点西鹿島駅に到着。
このまま数分後に直ぐ新浜松駅へ折り返していきました。
線内は単線。各駅停車のみで朝、夕ラッシュ及び日中時間帯含め12分間隔パターンダイヤ。終日2両編成運転ですが、利用客は思ったほど多くいましたね。
ここで天竜浜名湖鉄道に乗り換えます。
PS 新浜松駅から終電に乗車、終点西鹿島駅で野宿確定、という動画を見ると遠州鉄道がよく分かります。