2025年ゴールデンウィークの記録、長野県方面の遠征になります。
今年のドライブ目的地は長野県としています。
5/5の朝は車中泊した、道の駅 南信州 とよおかから出発し、松本市にある松本城を一先ず目的地に設定。今日は夜間に家路に着く行程にしたいと考えてます。
中央自動車道松川IC〜長野自動車道松本IC、松本城近くの市営駐車場あたりに10時前に到着したのですが、城近隣の駐車場は全て満車!

昼食は2023年5月に行ったこのお店に行きたかったのですが↓

お昼12時半頃ということもあり、駐車場が満車で入れず、諦めました。
お腹が空いていてそば類を食べたかったのでココにしました↓


お昼は九州ラーメン。
桜島 鹿児島ラーメン 広丘店に立ち寄り。
とんこつ醤油、蕎麦は白色です↓

この後は、塩尻北インター〜須坂長野東インターまで高速利用、須坂市から高山村に向かって走行。



七味温泉 山王荘という立ち寄り湯に15時過ぎに到着↓

館内には囲炉裏がありました↓

17時に閉店となります。退店する時に入口に表示がありました↓

入館する際は上記のとおり、机上ベルを鳴らすとスタッフの方が出てきますので、その際に料金支払です。

閉館後に撮影したので準備中と表示が出てます。以前は宿泊もできたようですが、今はやってないとの事です。
お風呂は内湯1箇所、外湯露天は2箇所あり、外湯のうち1箇所は日テレのスーパージョッキー並みに湯がとても熱かったです。火傷します。ただ源泉かけ流し、硫黄臭が強くありましたので良いお風呂だと思います。
この後は、道の駅小布施(ハイウェイオアシス)〜国道18号、アリオ上田〜夕食サイゼリヤ〜上信越道上田菅平インター〜関越道の渋滞回避で北関東道や東北道経由で5/6未明に無事帰宅しました。5/5はゴールデンウィークのUターンラッシュピークということもあり、5/6午前0時でも関越道では所々で渋滞してました。
長野県遠征記録は以上です。