鉄道模型 マイクロエース製品 Nゲージ E257系-500番台新スカート5両セットです。
2014年1月に発売され新品で予約購入。購入してから間もなく10年が経ちます。
当時、予約申込の際に内金を支払ったことを思い出しました。マイクロエースの新製品発表後に、E257系0番台あずさかいじを既に製品化していたKATOからも後発ですぐに新製品発表するのではないか?と店では予想した模様。マイクロエースとKATO製品を比較すれば、安価で製品の完成度が安定しているKATO製品を選択する傾向である為、最初に予約したマイクロエースをキャンセルされたら在庫が増え売れなくなってしまうための予防措置で内金を支払ってもらう策だと店から聞いたことがあります。
結局KATOから同モデルが発売されたのは3年後の2017年7月でした。



↑房総特急用、のため房総方面4種類が用意されてます。
↑クハE257-06
↑モハE257-506
↑モハE256-506
↑モハE257-1506
↑クハE256-506
↑客用扉の脇に房総を意味する「b」のロゴマークなどもしっかり表現されてます↓

房総地区では電化以来183系を中心とした特急電車が活躍してきましたが老朽化のため後継となるE257系500番台が2004(平成16)年10月にデビューしました。グリーン車を持たない5両編成で組成、車体塗装は255系のイメージを踏襲しています。2010(平成22)年からは順次スカートが交換されました。
マイクロエースからは、旧型スカートの製品も発売されました↓
今回紹介した新スカートのポスター↓
旧型スカートの5両と連結して運転可能ですが、モーターがそれぞれ付いていますので相性が悪いとギクシャク走行する場合があると思います。