最近、仕事による影響もあり、ストレスが溜まってきた感じを受けたので10/8〜10/9までドライブと旅行してきました。

硫黄臭のする温泉に行こうと決意し、10年前に行った覚えのある福島県にある花月ハイランドホテルの日帰り温泉に行きました。

自宅を朝7時30分頃出発、常磐自動車道〜磐越自動車道〜東北自動車道経由(途中東海PAで休憩)で12時過ぎに到着しました。

東北地方は午前中晴れていたようですが、次第に雲が増えてきました。
10年前に来たんですが、ホテルの外観含めて記憶に残っていませんでした。
ホテルの駐車場から見た福島市内です。
ホテルは山の上にあり、夜は夜景が綺麗です。
ここ数日で気温も下がりすっかり秋らしくなりました。
このまま日帰り入浴に行こうと思いましたが、昼の部は13時過ぎで受付終了との事でした。ゆっくりくつろげないと判断し、夜の部18時から入館、入浴することにしましたので暫く散策することにしました。福島市内の道の駅ふくしま、イオン福島、ユニクロと急遽福島市内で一泊することを決め、福島西インターチェンジの前にあるチサンインホテルにチェックインしています。
そして夜19時前に到着。ホテルの外から硫黄臭がしており、良い温泉と期待。
貸切風呂を別料金で借りました↓

内風呂はありません。夜なので気温も下がり山の上ですから寒かったです。お湯の温度は高めで丁度いい感じでした。浴槽内に湯の花もあり硫黄臭もしっかりありました。
とても気持ちの良い温泉でした。
10年前、ココには12月の年末の冬、雪のふる寒い時に自家用車で来ましたが、ホテルまでの峠道でスタッドレスタイヤが空転し、登れなくなり途中からホテルの車で到着。
冬の峠道は四駆じゃないとダメですね。