湯田中渋温泉郷で宿泊の続きです。
内湯温泉若木屋に宿泊し、翌朝の朝食です↓

体に優しい朝食でした。
朝食前に、旅館内の朝風呂に入りました。外は冷えてますから熱いお風呂が良かったです。

チェックアウトし、長電バスの和合橋バス停近くです。渋温泉案内看板が正面にあります。

↓横湯川の和合橋から志賀高原方です。

↓湯田中駅方面

しばらく待つと長電バスがやってきました。
湯田中駅でバスから長野電鉄に乗換える予定でしたがバスの行先が信州中野駅行でしたからローカル路線バスの旅、として終点まで乗車しました。和合橋から信州中野駅まで約35分ぐらい、片道590円だったと思います。途中のバス停からの乗車もあり、イオンモール中野や高齢者による整形外科医院への通院患者の利用も目立ちました。長電バスはICカード対応ではありませんでした。
終点信州中野駅でバスから長野電鉄に乗換。
駅の券売機です↓

今回は以上です。まだ続きます。