【鉄道模型】京成電車保有の各形式特集です。保有しているNゲージの京成電車をご紹介。まずは京成3400形と千葉急行3150形。3400形は登場時(平成4年頃)、スカートは付属してませんでした。京成3000形と京成スカイアクセス3050形(共に第2世代)。昭和登場時世代の3000形、3050型はまだモデル化されていません。京成3700形の2種類。3701編成は登場時仕様の為、スカート無しになっています。写真の他に3721編成もあります(スカート付き)。京成3500形。左は更新車、右は未更新。京成3600形8両組替編成。右は芝山鉄道に移籍した3600形3611編成。京成3500形4両、3600形6両(ともに登場時)。写真の他に鉄コレの3500形登場時もあります。京成3300形。左は4両、右は6両固定編成。京成3300形復活ファイヤーオレンジ色、京成3200形試験塗装ブルー。京成3300形復活赤電カラー、青電カラー。京成3200形6両固定編成。京成3200形90番台片開きドア、新赤電カラーとファイヤーオレンジカラー。写真にはありませんが更新色もあります。京成3150形ファイヤーオレンジと更新色。共に4+4の8両です。スカイライナーAE100形、新型スカイライナースカイライナー旧型更新色、登場時マルーン今回は以上です。