【鉄道模型】営団3000系原型ドア8両セットとメンテナンスマイクロエースの営団日比谷線3000系原型ドア8両セットです。ケースに記載のとおり、登場当時は営団地下鉄初のステンレス車両でした。地下鉄案内のラインカラーもステンレス無塗装にあわせて銀色(ねずみ色)でした。非冷房が災いし、1992年頃から後継車両03系に置換えが始まり、一部は長野電鉄へ移籍しました。↑登場時の原型ドア車両が組み込まれています↓特徴あるマッコウクジラ顔。実車比べチョット顔の表情が違うような気がします。↓動力車の動きが悪かったので整備します。異音も大きいです。↓出荷当時の中華油が原因でしょうか?固まってませんでしたが放置するとギア内で固まってしまうため、エタノールを浸した綿棒や古い歯ブラシで清掃します。濃いキイロい油を拭き取りますセラグリスを付けますこのあと、動力車の調子は大変良くなり異音も小さくなりました。メンテナンスは重要です。今回は以上です。