Nゲージ鉄道模型、ラウンドハウス10-920の205系1100番台鶴見線タイプ3両セットです。






この製品は2008年に発売されたもので、実車とは随分違う部分が多いため「タイプ」となっています。
ウチでは当時、コレを新品で購入しました。
↓クハ205-1102

実車は埼京線サハ車からの改造であるため大窓であるはずですが、KATO205-3000からの流用品のため小窓となっております。
↓モハ205-134

ラウンドハウスはKATO製品を使用していることもあり、KATO205系動力車は通常モハ204に搭載となりますが鶴見線は3両でモハ205にモーター搭載する為、動力車のカバーが205系の形状でない感じがします。
↓クモハ204-1102

一番違和感がある場所、クモハなのに床下機器がスカスカです。
このように随分違うところがありますが、走らせれば違和感無し、でこのままにしています。
今回は以上です。