またみずほ銀行が事故発生(5回目のシステムトラブル)しました。とても「大手銀行」とは呼べないですよ。金融庁は業務停止や上場廃止とか、重いペナルティーを科さないとみずほ銀行は真剣に反省しないですよ。サラリーマンが5回も同様の失敗、ミスしたらクビですからね。


今日は二子玉川まで行ってきました。

カミさんが新型コロナのワクチン集団接種(1回目)受けるための付添です(鉄コン東京大会に行く予定でしたが、ワクチン接種の付添を優先しました)。

地元の自治体の予約ですが今月は一杯で取れません。でも新規感染者は全国ベースで増加してますから少しでも早く接種する必要があると判断しました。

会場は楽天クリムゾンハウス。

最寄り駅は東急二子玉川駅でした。

以前、この辺りは「ナムコワンダーエッグ」という施設があり、行ったことがありますが今は再開発で大きく様変わりしてました。


ワクチン接種会場の楽天クリムゾンハウスのエントランス内↓

外部の方が楽天社員とコンタクトをとり、入館許可するための端末が沢山並んでました。時代は変わりました。
コインロッカー↓
郵便局が楽天と提携したので、これを見た時は郵便局の私書箱のように見えました。
ワクチン接種会場の案内↓
写真は撮りませんでしたが、沢山人が並んでました。

自分は待っている間、近隣を街ブラ。
楽天ビル!↓
最上階に三木谷社長は居ますかね?

周辺の住居(タワーマンション)↓
夕方でしたが余り部屋の電気が付いてませんでした(駅から近いので良い場所だとおもうけど)。多摩川が近い為、大雨の際洪水発生や地盤が弱いのが心配でしょうか。

腹が減ったので近くにあるショピングセンター「ライズ」7階にある北海道バルYOSHIMIで夕食↓
帰りは東急大井町線に乗車。
初めて乗りました。
今回は以上です。