群馬・新潟方面遠征③群馬・新潟方面遠征の続きです。新潟県に入ってからへぎそばを食べました。越後湯沢駅、改札外にある小嶋屋というお店で食べました。独特の盛付?一口サイズ?で美味しくいただきました。価格が若干高め、かなと感じましたが駅ナカだから仕方ないですね。この後、新潟市内にある新津鉄道資料館まで遠征しました。引退した国鉄車両に会うことが出来ました。新潟に縁のある車輌達ですね。485系や115系は頑丈そうな重厚感があります。↑ミニSLの運転もやっており子ども達が乗ってました。道の駅新潟ふるさと村に立ち寄り休憩。バザール館2階で食事です。規模の大きな道の駅で沢山人が来てました。他県ナンバーの車、関東ナンバーの車も多かったです。途中で越後名物の笹だんごを購入。無事に自宅到着。新潟県にはかなりの額のお金を使って来ました。経済の為に役立てることが出来たと思っています。群馬、新潟方面遠征記録はこれで終了です。