前回に引き続きメンテナンス作業紹介します。






走行中、動力車両モハ474の異音と台車からの引っ掛かる音が気になったので、分解します。分解はメーカー保証対象外になります。ここからは自己責任の上で実施しました。

台車、車輪の清掃です↓

カトーのユニクリーナーを綿棒に付けて汚れを拭きます。その後、乾いた綿棒で乾拭きします。乾かないうちに走行させると汚れがつきやすくなります。また、ゴムタイヤにはユニクリーナーを余りつけないようにします。劣化しやすいです。

ギアの回りにグリスが固まっていたのでユニクリーナーで除去し、新しくカトーのユニクリーンオイルを少量付けます。付けすぎは良くないです。走行させたら油だらけになってしまい、レールにも悪影響がでます。
このあとは銅電盤のクリーニングになりますが次回紹介します。

今回は以上です。