今回は、青い森鉄道701系です。先日9月24日にカトーから発売され購入したモーリー塗装と既に所有しているマイクロエース製品も一緒に見てみました。



①まずはカトーから発売された新製品の青い森鉄道701系(モーリーデザイン)になります。
②マイクロエースから製品化された701系です。こちらは約15年前にIGRいわて銀河鉄道と同時発売されたものです。

メンテナンスしてますが経年劣化もあり動力車の動きがギクシャクするようになりました。


カトー新製品のモーリーデザイン2両と連結しようと考えてます。マイクロエースの動力を外しトレーラ化させましょうか。
青い森鉄道は2002年12月1日、東北新幹線盛岡〜八戸、その後新青森まで延伸開業された結果、並行在来線である東北本線は廃止され、青森県内の目時〜青森間を第三セクター鉄道として開業しました。現在はJR青森車両センターから譲渡された701系が9編成、自社新造703系2編成が配置されています。IGRいわて銀河鉄道の盛岡駅まで乗入れしているものがあります。
レンタルレイアウトデビューしたらツイッターにも上げたいと思います。
今回は以上になります。