鉄道コレクションの新京成電鉄80000形6両セットをNゲージ改造(仕様)しました。
今後他社からライト付で製品化されると自分で予想していることもあり、最小限の走行可能な改造に留めました(パンタグラフはそのままです)。
動力ユニット以外の鉄コレ走行用パーツを全く使用せず、自己判断、責任の上で改造しました(純正の走行化用パーツセット全て購入し使用すると高価なため安価な代用品を調達し使用)。おすすめできないため掲載しませんが、我が家のレイアウトにおいては脱線せず、快適に走行しています。
物価上昇もあり、今後も鉄コレのNゲージ走行化改造はコストダウンを図ります。
今回は以上です。