それでは今日もConker‘s Pocket Talesの続きを語ります!

 

前回はステージ3クローキープをクリアしました! ウィローウッズに帰って来たコンカーはフォレストガーディアンを訪ねると、新たに2つのステージへ行ける事を告げられます! その2つのステージは順番関係無く好きな方から行っても良いとの事でした! そして考えた末に出した結論は、ウィローウッズの西側に広がるマッシュルーム湖! そこから繋がっている秘密の入口へ向かう事に決めました! 秘密の入口を見つけたコンカーは中に入り、辿り着いた場所がステージ4Mako Isiandsでした! 日本語にするとマコ諸島という名前になるみたいです! マコ諸島は常夏の楽園が広がる所で数々の島と海が存在するリゾート的?なステージになります! ・・・それにしてもウィローウッズの水中はどのような構造で道が繋がっているのか不思議ですよね!w 前回は不気味な古城に着いたと思っていたら今回は常夏の楽園でハワイのような場所に着きました・・・! 出口に来ると全く異なる世界と言った感じですね・・・!w

 

 

あとここで流れるBGMですが曲名はMako Isiandsと言います! このBGMですがコンカーズクエストでは聞いた事が無いのでおそらくConker‘s Pocket TalesオリジナルBGMだと思われます! 落ち着いた平和な曲調になっていて、ゆっくり出来そうな気分にさせてくれます! ただ私的にマコ諸島はConker‘s Pocket Talesの中でも1番苦労したステージだったりするんですよね・・・w その理由については・・・そんなに遠くない内に分かる事でしょう・・・!

 

では早速ステージ4マコ諸島の始まりです! よく見掛ける恐ろしいチューリップも緑色の姿になっていますが攻撃・体力は変わりません! 色が違うだけで見た目も結構変わりますね!

 

それとマコ諸島では新たな敵が登場します!

 

こちらの敵はCrab(カニ)と言います! 特に攻撃を仕掛ける事は有りません! 決まった場所で左右に移動を繰り返すだけですね! 倒すにはパチンコの木の実3発を当てなければなりません! 一応怖い所は無いと思いますが四足ダッシュで急いで移動していて見掛けた時に止まり切れず当たってしまう恐れが有るという事に気を付けましょう!

 

さてウィローウッズからマコ諸島に辿り着いた出口が有る所から西側へ進んで行くと看板が有るので確認します!

 

この近くにホームオブフォレストウォンという所が有るようです! あれ? そういえばウィローウッズの不気味な森にもフォレストウォンと名乗っていた人が居たような・・・?

 

そして看板が立っている所から少し左方向へ行くと小屋を発見です! おそらくここがホームオブフォレストウォンと言う所だと思われます!

 

小屋の中に入るとドングリが居るので話を掛けます!

 

「やあ! ここはマコ諸島!」

 

「太陽が眩しい常夏の島だよ!」

 

「ここではボートレース大会が開催されるんだけど参加してみたら! 優勝すると・・・」

 

「鍵が貰えるよ! だけど参加するには、まずボートを作ってくれる人を探してみる事だね!」

 

「その人はメインアイランドに居ると思うよ!」

 

「場所が分からないのなら後ろに貼って有る地図を見てご覧!」

 

そして会話が終わると話を聞いてくれたお礼なのか? 1つ目の青色プレゼントを取る事が出来ます!w フォレストウォンのお話を聞いてマコ諸島での目的が早くも分かりましたね! マコ諸島ではボートレース大会が開催されるとの事でそれに優勝すると鍵が貰えるとの事らしいです! そういえば前回にフォレストガーディアンも「2つの鍵を集めれば最後のチャレンジが開く!」と言っていました! おそらくボートレース大会優勝賞品の鍵はその2つの鍵の内の1つで間違い無さそうです! でもボートレース大会に参加するにはそのボートを作ってくれる人に会わなければなりません! まずはその人を探しましょう! では行動する前に後ろに貼って有るマップを確認します!

 

こちらがマコ諸島のマップ画面です! そういえばウィローウッズ以外のステージでマップ画面が存在するのはマコ諸島だけになりますね! 意外と優遇されています!w このマップ画面も航海マップのような感じがして妙にリアルさを感じます! 何となくですがサビサビみなとの船内を思い浮かべそうになりました!w さて、本題に戻りますが現在地は北西に位置するフォレストウォンの小屋に居ます! そしてボートを作ってくれる人は、たぶん中央に存在するBOATBUILDER(ボートビルダー)という所だと思われます! まずはそこへ行ってみます! それにしてもマコ諸島には複数の島が有りますね! とりあえず今は各島の事を北島・東島・メインアイランドと呼ぶ事にしましょう!

 

ちなみにマップ画面で十字キー下を押すとスクロールしてなんともう1つ島が有りました! こちらは南島と呼ぶ事にします!

 

では北島から少し南へ向かった所に有るメインアイランドに存在するボートビルダーを目指します! 常夏の楽園に来たらまずは海に入って泳ぎましょう! マコ諸島は平和で最高の癒しが広がっている常夏の楽園! レア社の海と言えば、おたからザクザクびーち・ガリオンとうだい・ジョリーのリゾート等、見た目は平和そうに見えて実はそうでも無かった?と感じてしまう場所が多々ございました・・・!w でもマコ諸島は大丈夫!

 

・・・と思っていたら大間違いでした・・・! ようこそ第2のおたからザクザクびーちへ! なんとマコ諸島では海を泳いでいるとサメが現れてコンカーを襲って来ます・・・ 正におたからザクザクびーちのスナッカーと同じ展開です・・・ あの悪夢がまさかConker‘s Pocket Talesで再び訪れるとは・・・ ちなみに名前はShark(サメ)でスナッカーとは別のサメと思われます! パチンコの木の実も全く効かないので絶対に倒せない敵になります・・・ 海を泳いでいる時に追い掛けて来たら急いで陸の上に行って避難しましょう! GBCなので仕方無い事かも知れませんが、ここでBGMが変化して「おいしそうなにおいがするぜ!」 「ヤッホー! デザートも発見したぜ!」 等の台詞が有れば完璧でしたね!w

 

あとマコ諸島の海にも一部分だけですが潜れる箇所が有ります! 潜れる所では海の波の表示色が少し濃くなっていますが見つけ難いので目を凝らしながら探す必要が有ります・・・! という訳でまずこちらは北西のフォレストウォンの所から少し南に進んだ所の海上になります!

 

海の中という事も有って、ウィローウッズの水中と比べると広いです!

 

上手くコンカーを操作して奥へ行くと・・・

 

マコ諸島に入って1つ目の招待状を発見です! ちなみに前もってお知らせしますがマコ諸島では招待状4つ・赤色プレゼント2つが隠されています! これらは今の段階で全て取る事が可能なので今回のパートでは主にこれらを探してゲットする事をメインに進行したいと思います! 本編(青色プレゼント集め)については次回に持ち越しますね! ただこの後にボートビルダーと話をする場面までは進行します!

 

そして北西のフォレストウォンの所から南へ泳いで行くとマコ諸島中央に位置するメインアイランドに辿り着きました! このメインアイランドの西側には気になる桟橋のような物が有ります! 桟橋と言えばスーパードンキーコング3の波止場ステージを真っ先に思い浮かべてしまいますね!w

 

この桟橋の先にゴールのような物とルートを示すサインのような物が浮いています! おそらくボートレース大会の開催場所はここだと思われます! 今はまだ誰も居ません・・・!

 

さてメインアイランドの中央(桟橋が有る所から東側)に行くとこのような崖になっている地帯と洞窟が有る所に着きます! 周囲にはボートが置いて有るのでボートビルダーはこの近くだと思われます! その前にこちらの洞窟に入ると・・・

 

行き止まりでドングリが有るだけでした! 取ったら出ましょう!

 

先ほどの洞窟から少し西側に行くと別の洞窟を発見です!

 

中にはブロブも居るので気を付けましょう! そして進んだ先で外に出ると・・・

 

この場所に出ました! どうやら崖の上の所に出たようですね! ただこちらの洞窟に入らなくても実は脇の階段を上ってこの場所に来る事も可能だったりします!w 階段を使った方が早く進めると思います!

 

この崖にもカニが沢山居るので当たらない様に移動します! 今夜はカニ鍋でも頂くとしますか!w カニを食べると無口になるのは定番ですよね!w

 

ボートが沢山置かれているのでそろそろ近そうです! ちなみに私はボートでは無いですが、港町の雰囲気や船等の光景を見るのも大好きだったりします! 当時小学生の頃は家族・祖母と一緒に毎年12月29日もしくは30日に年末の買い物に父親の車(チェイサー)で魚市場によく行きました! 鮪の刺身・タコ・カニ・かまぼこ・伊達巻を必ず買っていましたね!w そこから帰りにココス・ガスト・びっくりドンキー等のいずれかで外食して帰る流れも懐かしく大好きでした! 今ではこのような日も無くなってしまいましたが、昔を思い出すと色々楽しかった事が有ったと改めて深く感じます・・・!

 

さて、ようやく目的地に辿り着きました! ここがボートビルダーと言う所らしいです! でも看板にはTEDS BOATSと書かれていますね!

 

とりあえず中に入ると1人の人物が居るので話を掛けます! フォレストウォンが言っていたボートを作ってくれるというのはこの人のはずです!

 

「やあ! ボートレース大会に出られるよう素晴らしいボートを作るぞ!」

 

「だが作るにはこれらの部品が必要だ! 集めて持って来てくれたらボートを作ってあげよう!」

 

「1、エンジン 2、プロペラ」

 

「3、ラダー 4、木材」

 

そして会話が終わると2つ目の青色プレゼントが手に入ります! ボートを作ってくれる人の話によると、まずボートを作る為に4つの部品を集めて持って来てくれとの事でした! となるとコンカーは4つの部分を探す為にマコ諸島を駆け巡る展開になる事でしょう! でもボートの部品は一体どこに・・・?

 

とりあえずもう1度マップを確認します! すると1つの事について何か閃くでしょう! よく見るとこのマコ諸島の各島には小屋が建っている事が分かりますね! もしかしたらボートの部品はこれら小屋の中で手に入る・・・? そうなるとまだ行っていないこの各小屋に訪れてみる事にしましょう! それについてですが次回のパートで進行します!

 

ではここから本編とは別でマコ諸島に隠されている招待状・赤色プレゼントを全て探したいと思います! 先ほども言いましたがマコ諸島には招待状4つ・赤色プレゼント2つが隠されています! 招待状は最初に1つ取ったので残りあと3つになります!

 

では最初に北西のフォレストウォン・出口が有る島から東側に有る北島から探索します! 北→北東→東→東南→南・・・という感じに時計回りで進みたいと思います!

 

北島にもこのように小屋が有ります! おそらくこの中にボートの部品が? こちらについては次回で入ります! そしてこの場所から少し北東へ進んだ所に・・・

 

招待状が隠されていました! 残りあと2つですね! 更にこの場所から東へ進むと・・・

 

今度は赤色プレゼントを発見です! マコ諸島の北東には宝が置かれていましたね!w

 

あと言い忘れましたがマコ諸島の外側はこのように波が高く?見えない壁で進めない様になっています・・・w この仕様も定番ですね!

 

さて、ここは東側に位置する東島です! もちろん小屋が建っているので次回で訪れます! 東島には宝は無いようです!

 

ただ東島の1番南・・・東島と南島の間に位置する海に潜れる箇所が存在します! ここもよく目を凝らさないと見つけ難いですね・・・

 

潜って奥へ行くと2つ目の赤色プレゼントを発見です! これでマコ諸島の赤色プレゼントは全て取りました! 残りは招待状2つだけですね!

 

では陸に上がって探索を続けます! ここは南島です! この南島の小屋では・・・とんでもない挑戦が待っている・・・? 私がマコ諸島を苦手と言っている理由ですが、実はここに約80%の原因が・・・? 次回で明かします!

 

南島の西側へ進みます! 横に広い島の形になっています! それと南島には全クリを目指す為に必要な特殊アイテムが隠されている? ステージ3の古城で見つけた、たいまつと同じ位に重要なアイテムがどこかに・・・

 

それとこのステージでも邪悪なカラスが沢山居るので四足ダッシュで移動する時はくれぐれも気を付けましょう!

 

そして南島の西側へ行くと、ここで崖になっている所が有ります! その崖の上には招待状が置かれていますがここからでは絶対に取る事が出来ません!

 

しかし西側へ少し行くと洞窟を発見です! おそらくここを進めば崖の上に出られるはずです! そうすれば上の招待状も取れるでしょう! 更にこの洞窟では他にも有る物が手に入る・・・?

 

洞窟の中はこのような構造になっています! それと・・・実はこの洞窟ですが前回のステージ3クローキープでたいまつを取っていないで訪れるとこの中は真っ暗で何も見えない状況だったのです・・・! 古城でたいまつを取った事によりこうして明るく見やすい状況で探索出来る訳なんです! ちなみに真っ暗の状態でも一応探索は出来ると思いますが、確実に苦労します・・・ やはりたいまつは重要アイテムでしたね! ちなみに真っ暗な洞窟はここだけではなく、ウィローウッズにも有ります!

 

ではたいまつの力で洞窟の奥へ進みます! するとここで謎のアイテムが置かれているのを見つけます! そうこれがたいまつの次に続く全クリを導く為の特殊アイテムなのです! ここまでパチンコ・ダイビングマスク・たいまつと見つけましたが果たして今回は・・・ それでは取りましょう!

 

全クリを目指す為の特殊アイテムその4! Saw(ソー) ノコギリと言った方が分かりやすいですね! たいまつに続く全クリを目指すのに必要なアイテム・・・ 今回はノコギリでした! このノコギリの役割ですが、道を塞いでいる枯れ木が有ったのを覚えていますよね? あの邪魔な枯れ木を無くす役割を持っているのです!

 

これにより枯れ木の向こう側のルートへ進めるようになり、その先に隠されている招待状・赤色プレゼントも取れるようになります! ハゲタカヴィル・クローキープ等 以前のステージにもう1度戻って取りに行かねばなりませんね! 最後のステージへ入る前に実行する事にしましょう!

 

こうしてじっくり見ると、なかなか立派なノコギリに見えます! 続編のコンカーズバッドファーデイでは電源を入れるとN64ロゴをチェーンソーで真っ二つに切り裂く場面が有りましたが、今思うとコンカーはこの時からノコギリを使用していて何だか不思議な気持ちで一杯です・・・ もしかしたらコンカーはこの時から既に・・・? 今回の大冒険でノコギリを使い慣れて、後にあのゲームの時にその経験を活かしてチェーンソーを・・・? コンカーズバッドファーデイを思い出した状態でこのノコギリを見ると何だか色々と謎が深まりますね・・・w まさかConker‘s Pocket Talesでもチェーンソーに匹敵する物が登場するとは・・・! これでN64ロゴを・・・ゴホンゴホン! ではなく枯れ木を切ってやりましょう!w

 

このノコギリを使用した事によりコンカーは後にあんな事を・・・? この時のコンカーはまだ子供時代の姿なのでそう考えるとコンカーは手先が器用なのかも知れませんね・・・!

 

さあノコギリを取ったら洞窟を出ます! やはり崖の上に出ましたね!

 

これで崖の上に有る招待状も取る事が出来ました! さあ残りあと1つです!

 

そしてノコギリが有った崖の北側に潜れる箇所が有ります!

 

この水中の奥に・・・

 

招待状が有りました! これでマコ諸島では全ての招待状・赤色プレゼントを取る事が出来ました! マコ諸島で残すは本編のボートを完成させて大会で優勝する事だけです!

 

ちなみにこの水中の奥にはドングリが3つも置かれていました! 貴重なエネルギーですね!

 

そんな感じでスタート地点に戻って来ました! これでマコ諸島の隠しアイテムは全て取りました! あとはボートを完成させて大会で優勝ですね! その為にまずはボートに必要な部品4つを手に入れなければなりません! 次回第2のディディーコングレーシングが始まる・・・?

 

 

・・・という事で今回はここまでになります! 今回の常夏の楽園にもサメが居たりして相変わらずとんでもない海が広がっていましたね・・・ しかしマコ諸島本当の恐怖はこれからです・・・!

 

 

それではこれで今回の記事は終了です! また次回もお会いしましょう! ありがとうございました!