それではいつも通りConker‘s Pocket Talesの続きを語ります! ちなみに前回は20周年という事でコンカーズバッドファーデイについて1話限りですが語りました! こちらは18禁ゲームなので恒例の警告文から始まりました! しかし現在語っているConker‘s Pocket Talesはディディーコングレーシング時代のコンカーを主役にした内容なので全年齢対象ゲームとなっています! 同じ主人公でここまで大きな違いが存在するのも珍しい=レア社だなあと思います!w

 

 

さて今日もいつも通りコンカーズクエストのプレイ動画と見比べながら語りたいと思います! それと今回のパートでは新しいBGMが流れる場面は無いのでサントラ動画は載せないので宜しくお願いします!

30 Minutes of Twelve Tales Conker 64 Gameplay - YouTube

 

では続きです! 前回はステージ1ウィローウッズのボス シュスタメアを倒しました! これにより青色プレゼントが8つ集まり、東側に建っている納屋に入れるようになりました! しかし納屋の奥へ進み外に出ると、そこは西部劇を舞台としたステージ2 ハゲタカヴィルが広がっていました! この世界ではどのような波乱万丈の展開が待っているのか? 今日から本格的に西部劇のハゲタカヴィル探索が始まります! さてコンカーは早速ですが南に位置するハゲタカヴィルの町に辿り着きました! この町には様々な建物が存在していておそらくこれからの大冒険で足を運び色々な展開へと繋がっていく事になりそうですね! という事でまず最初はホテルに入ってみましょう! 西部劇のホテルという事は夕食はカレーライス・チキンかな?

 

ホテルに入ると中は広いロビーになっています! カウンター前にドングリの仲間が居るので話を掛けます!

 

「町の葬儀屋に会ってくれ! さっきだけど君の事について尋ねて来た!」

 

「たぶん君が探している物を見つけたんじゃないかな?」 いきなり次の目的地が判明しました! どうやら葬儀屋の人物がコンカーの事を探しているらしいです! 確か葬儀屋はこの町のどこかに有った様な?

 

それとこのホテルには通常敵の中でも最強?の刺客が居るのです! それがこの見た目は普通な椅子です! Chair (椅子)と言います! この椅子は攻撃は仕掛けて来ませんが、近づくとコンカーの方へじわじわ動きながら向かって来ます・・・ ただ問題は倒す点についてです・・・ この椅子を倒すにはパチンコの木の実を10発当てないといけないのです・・・ 以前のパートで通常敵でも10発当てないと倒せない奴が居ると言っていた時が有りましたが、それはこの椅子の事なんです! ボスよりも耐久性を持っていて意外にも恐ろしい存在です・・・ それに何も知らず初めて出会うとまず確実に近づいてダメージを受ける展開になるでしょうね・・・ 椅子は見掛けても無視した方が確実に良いです! 近づいたり相手にするだけ損です・・・

 

椅子は1度動き出すとコンカーの事を執念深く追い掛けて来ます・・・ 無視して先へ行ってしまいましょう!

 

それとこのホテルには階段で2階へ行く事も出来ます! ちょっと見学してみます!

 

2階にはホテルらしく複数の部屋が用意されています! 更に廊下の右側に1ヶ所だけ鍵が掛かっているドアが・・・

 

部屋にはこんな感じにドングリ・木の実が置かれているので遠慮なく取っておきましょう! これも大冒険を進める為に重要な事です!

 

左奥の部屋に行くとドングリの仲間が居ます!

 

「どうしよう・・・ 2階の鍵を無くしてしまった・・・」

 

「たぶん墓地へ行った時に落としてしまったんだ・・・」 おそらく2階廊下で閉まっているドアを開く為の鍵と思われます! そしてその鍵は墓地に落ちている可能性が・・・! 更に葬儀屋の人物はコンカーの事を探しているという話も聞いています! 葬儀屋・・・ 墓地・・・ やはりそこへ向かう事になります!

 

という訳で早速コンカーは葬儀屋へと向かいました! 葬儀屋はこの建物になります! 名前からして何だか少し怖いですが果たしてこの先の展開は?

 

中に入るとそこは棺桶だらけの恐ろしい光景が広がっていました・・・!

 

バンカズのマッドナイトまんしょん入口左側に有る建物の中を思い出しそうな感じです! でも棺桶の中にスイッチは無いのでご安心ください!w さて、この部屋の奥に外へ出られる出口が有るので行きましょう! そういえばホテルの2階に居た人物は墓地が有ると言っていましたね・・・

 

奥の出口から建物裏側に出られました! ここから北へ向かって行きます!

 

崖を登り・・・

 

赤ヘビがウロウロしている荒野を進んだ先に・・・

 

・・・墓地が広がっていました! サボテンも紛れ込んだ配置でお墓が並んでいますね! ただGBCという事も有ってなのかRIPの文字が無い事に物足りない感じがします・・・ レア社の墓地・ホラーステージと言えば必ずRIPと記されている文字を見掛けるのが定番でしたからね・・・! さて墓地の奥へ進んで行きます! それとお墓の隙間に邪悪なカラスが潜んでいるのでくれぐれも気を付けましょう! 四足ダッシュで行こうとすると突然現れ当たってしまいダメージを受ける可能性が高いです・・・ 歩きで移動し、見つけたらパチンコで倒すという方法で行った方がより安全ですね!

 

そして墓地の奥へ行くと、まず鍵を見つけました! この鍵はホテルの2階に居た人物が落としたと言っていた鍵ですね! きっとこれでホテル2階の廊下で閉まっているドアを開ける事が出来るでしょう!

 

落とした鍵を拾った左側に1つの建物が有ります! おそらくこの中に葬儀屋の人物が居ると思われます!

 

では中へ! ・・・の前に訪れなければならない場所が有ります! 実はこの建物の左側からこのように裏側の道を通る事が出来ます!

 

その道は墓地の外側の細い道に繋がっています! この道を進むと・・・

 

このような場所に出ます! 果たしてここには何が待っているのか?

 

右の方へ行くとパーティの招待状が有りました! これも全クリするのに必要な重要アイテムなので見つけたら必ず取りましょう! これを取る為だけにわざわざ墓地の裏側を通ったのかと思いそうですが、もう1つここへ訪れる為の重要な目的が・・・! そうレア社のGBC・GBAのゲームにおいてあちらこちらで姿を見せている奴が・・・!?

 


その奴とは・・・こちらの牛です! 見た目はただの牛に見えますが実は驚きの存在感を持っているのです! この牛ですがConker‘s Pocket Talesのハゲタカヴィルで初登場して、その後GBC・GBAにおいて他のゲームにも牛が友情出演しているのです! ちなみに日本ではドンキーコング2001のみしか見る事が出来ません・・・ 場所は4-2クリスタルトンネルで3つ目のボーナス内です! 海外では他にもMickey‘s Racing Adventure パーフェクトダークGBC・グランティの復讐・Mickey‘s Speedway USAGBCにも登場しています! 海外の方からすれば「この牛、色々な所に居る!」 「また居たよ!」と言う意見が多そうですが、日本ではドンキーコング2001しか見る事が出来ないのでそもそも牛の存在すら気が付くかどうか怪しいです・・・ 例え見掛けたとしても「何だこれは?」になるでしょうね・・・w

 

 

Conker‘s Pocket Talesで初登場した謎の牛ですが、少し言い換えるとこのような事になります! ・・・牛の存在のおかげでConker‘s Pocket Talesは、この後に発売されるレア社GBC・GBAゲームに影響を与えたという事です! それにConker‘s Pocket Talesはレア社初のGBC作品でも有るのでもしかすると形? シンボル?として牛をあっちこっちに登場させた可能性も考えられるかも知れません?

 

 

ちなみに牛についてなぜ色々なゲームに登場しているのか詳しい経緯は未だに分かりません・・・ ただ共通点は主に日本未発売GBC・GBAゲームに集中して出演している事です! もしかしたらまだ見つかっていない牛が他にも有るかも知れません? 牛を探す旅は密かに続いていますので、今後新たな牛を見つけたらまたお知らせしますね!

 

 

それと牛についてですが、以前にも語っているので細かい点についてはこちらの記事をご覧ください!

ドンキーコング2001 牛の謎が明らかに!? | レア社とゲームとアニメが大好きな人のブログ (ameblo.jp)

 

続 ドンキーコング2001に登場した牛 更に発見!? ミッキーレーシングGBC衝撃の事実? | レア社とゲームとアニメが大好きな人のブログ (ameblo.jp)

 

墓地の裏側から行ける秘密のルートの先には謎の牛が住んでいる牧場が広がっていました! では墓地に戻りこちらの建物に入りましょう!

 

中に入るとここも棺桶が並んでいます! 奥にドングリが居るので話を掛けます! おそらくこの人物がコンカーを探していると言っていた葬儀屋と思われます!

 

しかし事態は思わぬ展開へ・・・ 「コンカー! やっと私を見つけてくれたんだね!」

 

「良かった、間に合ってくれて!」

 

「しかし私は撃たれてしまった・・・ もう長くない・・・」

 

「私を撃った犯人が誰か分からないが、何となくあなたと似ていた・・・」

 

そして葬儀屋との会話が終わると2つ目の青色プレゼントが手に入ります! 葬儀屋がコンカーを探していた理由はこの青色プレゼントを渡したかったからだったのでしょう! でもコンカーとよく似た人物に撃たれたと言っていましたがその人物はどこに? さてこれで2つ目の青色プレゼントを取りましたが、すぐそこにもう1人の人物が現れました! 果たしてこの人物は誰なのか?

 

その前に葬儀屋にもう1度話を掛けるとこのような会話が・・・ きれいなコンカーが主役のゲームでも亡くなってしまう人物が出るとは思いもしませんでした・・・

 

今回悲惨な最期になってしまった葬儀屋・・・ 2つ目の青色プレゼントをくれた事 コンカーに似た人物を倒す為に敵討ちをします・・・!

 

では葬儀屋とお別れをして、目の前に現れたもう1人の人物に話し掛けます!

 

しかし! 現れた人物に話を掛けるとまたしても急展開へと発展してしまいます・・・ 「動くな! 私は保安官だ! 殺人犯め、お前を逮捕する!」

 

「最近この辺でトラブルを起こしているのも全部お前がやった事だろう!」

 

「だが今回もやり過ぎたようだな! お前は牢屋行きだ!」

 

・・・という訳で今までトラブルを起こした事、葬儀屋を殺してしまった罪を被せられたコンカーは保安官に捕まり牢屋と言う名の牢屋に閉じ込められてしまいました・・・ しかしこれは本当に牢屋なのか? 普通に鉄格子は開いていて横にスイッチの仕掛けも有ります!w ちなみに上記動画では15分22秒に同じ西部劇と思われるステージで牢屋のエリアが映っていますね! これもおそらくコンカーズクエストから受け継がれたエリアで間違いなさそうです! という事でスイッチの仕掛けをします! 正解は右上→右下→左下→左上です!

 

こちらの牢屋に閉じ込められていたら完全に詰んでいましたね・・・w

 

上記のスイッチを押した事によりこの牢屋に入れるようになります! ここでは5つのスイッチを押さなければなりません!

 

ちなみにスイッチを無視して先へ行こうとしてもダメです・・・ このように次へ入る牢屋は閉まっています・・・ ・・・何度も言いますがコンカーがここに閉じ込められていたら終わってましたね・・・w

 

牢屋エリアの先には鍵が掛かっているドアが・・・ 開けるには牢屋エリアに有る全てのスイッチ仕掛けを解かなければなりません!

 

という事で牢屋エリアに戻り2つ目のスイッチ仕掛けを解きます! こちらの正解は、左上→左下→右下→真ん中→右上です!

 

上記のスイッチを押すと今度はこの牢屋へ入れるようになります! ここでは6つのスイッチを決められた順番に押さなければなりません! そして正解は左下→下真ん中→右下→上真ん中→左上→右上です! それにしてもこの牢屋は西部劇らしいのでしょうか? 硬そうなベッドが有って、気になるのは銀色のバケツ?ですね・・・! たぶんですがトイレのような気がしますね・・・

 

これで3牢屋のスイッチ仕掛けを全て解きました! それにより奥の閉まっているドアが開きました! 無事に脱出(脱獄)成功です!w

 

すると隣の部屋に1人の人物が居るので話を掛けます! 後ろのドル袋ですが西部劇らしい雰囲気が良く出ていますね!

 

その人物ですがなんとコンカーを捕まえた保安官でした・・・ 牢屋から脱獄したコンカーを見てまた捕まってしまうのか・・・? しかし話を掛けると更に予想外の展開に・・・! 「なんて事だ・・・ どうやら私が間違っていたようだ・・・」

 

「私が居っている犯人はホンカーという名前の奴だったんだよ・・・」

 

「お詫びにこのプレゼントを持って行ってくれ!」

 

「あと君がエビルアーコンを倒したという話も聞いている!」

 

「そこで君に副保安官を務めてもらいたい!」

 

「早速だが最初の任務が有る! まず銀行へ向かってくれ! 強盗が入ったという通報が有ったんだ!」

 

そんな訳で保安官が捕まえたかった人物はコンカーではなくホンカーと名乗る人物でした! 亡くなってしまった葬儀屋も言っていましたがホンカーという人物はコンカーと似ている人物らしいですね! そう遠くない内に対決の時が訪れる事でしょう・・・! 果たしてホンカーとはどんな人物なのか? さて、そんな感じで無罪が証明されたコンカーは副保安官に任命されました! 更にそのお詫びとして3つ目の青色プレゼントもゲットです! 残りあと5つ集めればウィローウッズに帰れます!

 

間違えてコンカーを捕まえてしまった保安官です! しかし無罪が証明されてコンカーを副保安官として任せる事に・・・! さり気なく保安官バッジも付いていますね!

 

そして外に出ると保安官ハウスの裏側になるこの場所に出ます! ちなみに外に出ると2度と牢屋エリアへは行けなくなります・・・ 表側から保安官ハウスに入っても別の部屋に入ってしまい牢屋エリアへ繋がるルートは無くなります! 何だか不思議な仕様ですね!

 

さて、副保安官になったコンカーは強盗が入ったと通報が有った銀行に向かいます! コンカーズバッドファーデイでは襲う立場として銀行に入っていましたが、果たしてConker‘s Pocket Talesの銀行ではどんな展開が繰り広げられるのか注目ですね! そしてその銀行を襲っている強盗の正体は? 次回・・・コンカーのライバル現る!?

 

 

・・・という事で今回はここまでになります! ステージ2ハゲタカヴィルにおいても想像を絶する展開が待ち受けていましたね・・・! 西部劇となればそれに相応しい出来後が今後も有りそうです! さあ次回のパートで銀行に突入します!

 

 

ではこれで今回の記事は終了です! また次回もお会いしましょう! ありがとうございました!