それでは今日もConker‘s Pocket Talesの続きを語ります! きれいなコンカーの大冒険はまだ始まったばかりです! これからどのような展開になっていくのか?

 

 

そして今日もこちらの動画と見比べながら語ります!

30 Minutes of Twelve Tales Conker 64 Gameplay - YouTube

 

さて、前回は武器となるパチンコを手に入れてその後にフォレストガーディアンの小屋に行くとミニゲームに挑戦させられました! まだ最初のミニゲームという事も有って簡単でしたが今後少しずつ難しくなっていくのは間違い無いでしょうね・・・! そしてフォレストガーディアンに出されたミニゲームをクリアすると小屋の裏側に広がっているSpooky Forest という場所へ行けるようになりました! ちなみにSpooky Forestを日本語にすると「不気味な森」と読むそうです! そしてこの不気味な森の奥にForest Wongと言う場所が有る様なのでそこへ向かう展開になりそうですね!

 

それでは早速Spooky Forest・・・不気味な森に入って行きます! ちなみに不気味な森は一部の通り道・一部のエリアという役割を持っている場所になります! なのでステージという役割は持っていないです! あくまでステージ1ウィローウッズが持っている一部のエリアと言った方が正しいですね! ちなみにメインエリアでも有りステージ1でも有るこのウィローウッズのあらゆる場所にはこのようなエリア・探索出来る洞窟等が数多く設置されています! もちろん普通のクリアをする時も行かなければなりませんが、更に全クリを目指すとなれば全ての場所を見つけ出して訪れなければなりません! そして不気味な森に入ったコンカーですが、いきなり分かれ道に・・・ 看板が立っているので確認すると・・・

 

右へ進めば先ほどマップ画面にも載っていたForest Wongへ行けるそうですが、一方で左へ進めばClaw Swampという場所へ着くそうです! しかし状況的に次へ向かう場所はForest Wongのような感じがするのでとりあえず今は右へ進んでみる事にします! ・・・いずれ左のClaw Swampへ行く時が必ず訪れる事でしょう・・・! それと余談ですが実はこの不気味な森は、GB・GBCである違いが・・・ それについてはGBC版をクリアしてから改めて!

 

という事で右へ進みForest Wongを目指します! しかし不気味な森はこの先にも分かれ道が有って複雑なルートになっています・・・ それだけならまだ良かったのですが更に厄介なのが敵の多さです・・・ ここで新たな敵と出会います・・・ 見た目は序盤で出会った恐ろしいチューリップと似ていますがよく見ると赤色になっていて色が異なっています・・・

 

名前はChasing Plant と言います! 日本語にすると「追いかける植物」と言うらしいです! その名の通りでこちらの敵は近づくとコンカーの居る所に向かってじわじわ動き出します・・・ 序盤で出会った恐ろしいチューリップの動くバージョンと言った特性を持っています・・・ 近くでパチンコ攻撃をしようとすると相手も動いて向かって来るので倒される前に着いて触れてしまいダメージを受ける可能性が高いので、倒す時は出来るだけ距離を空けた形でパチンコ攻撃をした方が良いでしょう! 最初に出会った火の玉を撃つ、恐ろしいチューリップも厄介でしたが、こちらの追いかける植物も更に厄介な存在の敵ですね・・・ 今後も様々な場所で何度も立ち向かう事になるでしょう・・・ ちなみに追いかける植物はパチンコで木の実2発を当てると倒せます!

 

不気味な森では新たな敵達との出会いが続きます! 続いてこちらの赤色をした敵はPatrol Ant と言います! 日本語にすると「パトロールアリ」と読むらしいですね! どうやらこの赤色をした生き物はアリだったようです! そういえば私が当時小学生の頃は家の庭でアリを見て観察していた時が有りました! その時にプリッツを小さく折ってそれをアリの穴の近くに置いたらアリの大群が現れてプリッツが見えない位に囲んで食べていた姿を見たという事が有りましたね・・・w 生き物は大切にしてあげましょう! しかしゲームではそうしたくても出来ない事情が・・・! 話を戻してこのパトロールアリは同じ所を行ったり戻ったりをするだけで、コンカーに対して追い掛けたり攻撃等をしてくる事は全く無いです! 普通にパチンコで倒すか避けて通るだけで大丈夫ですね! ちなみにパトロールアリはパチンコで木の実2発を当てると倒せます!

 

それにしても不気味な森は長い道のりです・・・ 厄介な敵も多いので体力を減らさずに進むとなればパチンコ・・・つまり木の実も数多くの補充が必要になります! パトロールアリはまだ何とか避けられそうですが、恐ろしいチューリップ・追いかける植物の2大強敵は倒さず素通りするのはほぼ困難です・・・ ちなみに恐ろしいチューリップもパチンコで木の実2発を当てると倒せます!

 

そして、険しい不気味な森を何とか奥へ進んで行くとここで1つの大きな家を見つけました! もしかしたらここがForest Wongでしょうか? では中へ入ります! それと2つの入口が有りますが、どちらから入っても同じです!

 

中に入るとまず最初は重要エネルギーのドングリが手に入ります! 大きい家なので部屋の数も今までの家よりも多いような感じです!

 

隣の部屋に行くと1人の人物が居るので話を掛けます!

 

こちらの人物こそがForest Wong(フォレストウォン)です! 前回ミニゲームをクリアして不気味な森へ行けるようになった時にフォレストガーディアンは「この先には大冒険の手助けをしてくれる人が居るはずだよ!」 と言っていましたがその人物がこちらのフォレストウォンの事だったようです! さて何とか不気味な森の奥に居るフォレストウォンと出会う事が出来たコンカーですが話を掛けると・・・ 「よく来たね! この鍵を持って行ってよ!」

 

「これでMushroom Townに入れるはず! あとウチの2階には行った?」という事を言われました! おそらくMushroom Townと言う場所が次に行く目的地でしょう! それとこの家の2階に何かが有るようですね!

 

フォレストウォンとの会話が終わるとMushroom Townの鍵が手に入ります!

 

マップ画面で十字キー下を押してスクロールすると場所が分かりましたね! Mushroom Townは南西に位置しているようです! フォレストウォンの所から結構離れていますね・・・ ちなみにMushroom Townを日本語にすると「キノコタウン」 もしくは「キノコの町」と読むらしいです! レア社でキノコと言えばドンキーコング64のひるよるウッドのイメージが強いですね!w さて今回は敢えてそのまま「マッシュルームタウン」と呼びながら進行する事にしましょう!

 

それとフォレストウォンの言う通り2階へ行くと5つ目の青色プレゼントを発見しました! 正直に行って正解でしたね! さあこれで残りあと3つの青色プレゼントを探します! おそらくその3つはこれから訪れるMushroom Townに有ると思われますね・・・!

 

今回Mushroom Townの鍵と5つ目のプレゼントをくれたフォレストウォンです! 前回のフォレストガーディアンに続いて、「フォレスト」と言う名が付く人は親切な方が多いようです!

 

ここまでのステータス状況です! 上記の通り青色プレゼントを5つ取りました! 更にMushroom Townへ入る為の鍵もゲットです! 方や手紙・赤色プレゼントはいつ手に入る事やら・・・ まだ手に入る状況では無いようですね・・・

 

次の目的地Mushroom Townを目指します! まずは不気味な森からフォレストガーディアンの小屋まで帰って来ました!

 

それとMushroom Townへ向かう前に少し寄り道をしましょう! 先ほども言いましたがここウィローウッズはステージ1でも有りメインエリアでも有ります! ウィローウッズの各地には様々な建物・洞窟等が存在しています! それらを少し通り掛かって幾つか紹介とお話をしたいと思います! まずウィローウッズの東側にはこのような建物が建っています!

 

マップで見ると、THE OLD BARN という場所になります!

 

このTHE OLD BARNという建物の脇に看板が有るので確認するとこのような事が書かれています! 「THE OLD BARNへ入るには8つのプレゼントが必要です!」 これでなぜ8つの青色プレゼントを集めなければならないのか真実が分かったと思います! つまりこのTHE OLD BARNは次なるステージへの入口となる訳です! このように次のステージへ行くには各ステージで8つの青色プレゼント・・・ようするに8・16・24・・・で8の倍数になる感じで集めながら次へ進むという流れになるのです!

 

THE OLD BARNのドアに入ろうとしても 「8つのプレゼントを集めないと入れません!」というメッセージが流れます・・・ まるでディディーコングレーシングでゴールドバルーンが足りなかった時の瞬間を思い出しますね・・・w 今は入れないので出直してまた戻って来る事にしましょう!

 

THE OLD BARNから川を渡って少し南側に行くと丸太で道を塞いでいる場所を見つけます! その向こうには全クリをする為に必要な収集アイテムの1つ・・・手紙が置かれています! ここも今はまだ取れる状況では無いようです・・・ 何かをすればいつか取れるようになるのでしょう・・・!

 

それと川ですが、浅い所ならそのまま歩いたり走ったりしながら移動する事が出来ます! でも深い所を進むには特定のアイテムが必要です・・・!

 

道を塞いでいる障害物はまだまだ存在します・・・ こちらは硬い石が置かれていて通れません・・・ しかしこの硬い岩を砕く特定のアイテムがどこかに隠されている? そしてこの硬い岩の先には手紙や赤色プレゼント・ドングリが隠されている事が多い?

 

道を塞いでいる障害物その2! こちらは枯れ木が道を塞いでいます・・・ これもどこかで特定のアイテムを入手する事で切り落とす事が出来、通れるようになります! この枯れ木も色々な場所で道を塞いでいるので特定のアイテムを見つけたらまた戻って来なければなりません・・・! その展開になるのも当分先ですね・・・

 

それとウィローウッズの各地にはこのようなほら穴・洞窟が複数存在しています! これらのほとんどは通常クリアするだけなら訪れる必要が無いですが、全クリを目指すなら訪れる必要が出てきます! ちなみにここのほら穴はコンカーの家から少し北東へ進んだ所に有ります!

 

洞窟・ほら穴の中はほぼこのような感じの場所を進みます! そしてこの洞窟等で流れるBGMですが曲名は、The Catacomds と言います! 曲調はウィローウッズ等で流れるメインBGMと同じですが、少し暗い音に仕上がっています! 1曲で幾つもアレンジ曲が存在しているレア社お馴染みの風潮はConker‘s Pocket Talesにも受け継がれましたね! ちなみにこの洞窟のBGMもコンカーズクエストの動画で流れていました! ただこのBGMはこちらの動画で1分7秒からの所で少しだけしか聞けませんでした・・・!

Twelve Tales Conker 64 E3 '97 Footage - YouTube

 

さて、このほら穴の奥へ行くとこのように鍵が掛かっているドアが複数有ります・・・! 入るにはどうやら何かを集めないとダメなようです・・・! その集める物ですがおそらく手紙・赤色プレゼントのどちらかに関係が有るようです? ここに再び訪れるのも当分先になるでしょう・・・

 

次はコンカーの家から少し北側へ行った所に有る洞窟へ入ってみます!

 

しかし中へ入るとこのように真っ暗で見え難いです・・・ ポケモンのイワヤマトンネルと比べると少しはマシのように思いますがそれでもやっぱり暗くて見づらいです・・・ コンカーはポケモンのようにフラッシュを使えませんが代わりに灯りとなる特定のアイテムがどこかに隠されている事でしょう・・・ 大冒険しながら探し出し、見つけたらまたここに戻って来る事にします!

 

次はコンカーの家から少し北側に有る土を掘ってみます! 果たしてどこへ繋がっているのか?

 

すると風車小屋の下を通り、更にその先の川の下も通り・・・

 

このような場所に着きました! ここはコンカーの家から北西の所でかなり遠く離れています!

 

上記の場所から少し北側に進むと洞窟を発見です! その脇の看板を確認して見ると・・・

 

「アステカへ入るには2つの鍵が必要です!」 ・・・ここもステージ入口のようですが、入るには決まった数のプレゼントではなく2つの鍵が必要との事みたいですね・・・! 果たしてその2つの鍵はどこで何をすれば手に入るのか? ここに入れるのもまだまだ先のようです!

 

それと川とか水が有る所ですが、実は水中にも入る事が出来るのです! だけど水中に潜れる場所は限られています! 例えばこの画像に写っている川を見て何か違いに気が付きました? そうよく見ると一部分だけ川の色が少しだけ濃くなっているのです! この濃くなっている所は潜れて水中に入る事が出来るのです! もちろんその水中にも隠しアイテムが有ります!

 

この広い湖も同じです! よく見ると中央下の部分だけ水の色が濃くなっていますよね! その部分も水中に潜って探索する事が出来ます! 中にはこのように濃い部分の所から水中に潜って・・・新たなステージへ行くパターンも? ちなみにこの濃い部分で潜る、もしくは深い川や海で泳ぐのにも特定のアイテムが必要です! 今の段階ではまだ浅い所を移動する事しか出来ません・・・

 

それではウィローウッズの名所巡りは一旦これで終わりにします! いよいよ次なる目的地 マッシュルームタウンへ向かいます! マップで確認すると、マッシュルームタウンは南西に位置しています! まずコンカーの家から南に進むと橋が有るので渡ります! しかし手前に追いかける植物が居るので倒してから渡りましょう!

 

橋を渡った先に看板が有るので確認します!

 

ちゃんとマッシュルームタウンに向かって進んでいますね! ここから南西へ更に道のりは続きます!

 

その先では階段を下りながら段差になっている細い道を進みます! しかし細い道には真正面に立っていると突進して来る厄介なマッシュルームが沢山待ち構えていました・・・ 前回の記事でも話しましたが真正面に立たなければ突進しないので、片側通行のようにすれ違う感じで進めば安全です! ちなみにマッシュルームはパチンコの木の実を3発当てると倒せます! 今まで出会った敵は2発でしたが、マッシュルームは3発で少し耐久力が有るみたいですね・・・!

 

ここにも硬い岩で塞がれている場所が有りました・・・ 特定のアイテムを取った後は塞がれている場所を再び探すのに苦労する展開が見えそうですね・・・

 

それにしてもこのエリアはマッシュルームが多いです・・・ 通る時はこのように片側通行で歩いて進みます! ・・・そういえば私は今、マッシュルームタウンに向かっていますがこの道中でマッシュルームが沢山居るエリアを進んでいる・・・ マッシュルームタウン・・・マッシュルームが数多く居るエリアだったのでしょうか・・・?

 

さてマッシュルーム達の奇襲を何とか避けて細い道を南西の方へ向かいながら進んで行くと、ここで複数の家のような建物が並んでいる場所に着きました! どうやらここがマッシュルームタウンのようです! てっきり私の予想ではキノコの形をした家が並んでいるのかなと思いましたが普通の家でしたね・・・!w おそらくマッシュルームタウンの名前の由来は近くに敵のマッシュルームが沢山居る事だったのかも知れませんね! さあ目的地のマッシュルームタウンに辿り着いたコンカーですが果たしてこの場所ではどのような展開が訪れる事になるのか? コンカーは次回、最初のボスと出会う・・・?

 

 

・・・という事で今回はここまでになります! ステージ1 ウィローウッズも間もなく終わりが近い所まで来ました! そうなると次のステージ2へ行ける時もそう遠くないでしょう! ちなみに私的にステージ2は大好きなので訪れるのが楽しみだったりします!w そこへ着くのもあと少しですね!

 

 

それではこれで今回の記事は終了です! また次回もお会いしましょう! ありがとうございました!