お家着物を楽しもう💕
今だからこそ!
そう考えられる方は
楽しむ事が上手ですね

年中、浴衣か夏着物になるみたい。
生活が国際色豊かであっても
いざ海外に出てみると
やはり気付く日本文化の素晴らしさ✨
お着付けからのレッスンです。
着物を着た時に気になる
立ち居振る舞い。
歩き方や着物での美しい所作は
日本に住む方だけでなく
海外在住の方々も意識が高い。
勿論、シンガポールにも着付けや茶道など習えるお教室はあるけれど
しぐさはまだシンガポールには進出していないはず。
海外在住の講師も増えてきたので
その内シンガポールにも誕生するかも知れませんね💕
シンガポールは
4/2-6/1まで2ヶ月間の
circuit breakerという緊急状態なのだそうです。
沢山の規則があって
犬の散歩もダメって

それも変更が夜十時発表の2時間後23:59に効力が発生すると言うお国柄。
日本では考えられない

教室運営のオンライン化が急速に普及しはじめ、日本の講座も沢山検索している海外在住の方々もいるそうです。
全国で活動するようになり
習いたいけれど交通費を考えると、、、
といった遠方の方の為に
昨年度から始めたオンライン講座ですが
海外在住の方でもこんなに近い✨笑笑
彼女は日本人だから
日本語で話してくれたけど
娘さんは英語と日本語半分ずつで
返ってくる。笑笑
4ヵ国だったかな?
話せるのだそうです。
娘ちゃん聞き取りは全く問題ないの。
凄いなー

私が勉強になった✨
と感じた一日でした💕
オンライン講座は公式LINE@よりお問い合わせ下さいね

↓↓↓