はこちら↑↑↑


和美人スタイリスト
実践マスターコースレポート7


第5回講座
セールスマスターです。

マーケティングは色々な方法がありますが、

今回の和美人スタイリスト養成講座は


どれから手をつけたらいいのか??
が分からない方に向けた実践コース


段階を細かく分けて
ひとつひとつステップアップしてもらっています。


マーケティングの半分は行動心理

今日は、行動心理学を学んでもらいました。



心理学は
人間関係を円滑に出来る要素ですおねがい


講師養成は
マーケティング部分の心理学を
がっつり講義&ワークで落とし込んでもらいますビックリマーク


私は心理学の講師ではないので
私が学ぶ心理学の先生に
サポートを頼む場合もあります。


信頼関係を構築する為に使って欲しい心理学。


SNSで投稿する度に
セールスしてたのでは 
信頼関係は築けません。


不要なセールスをなくす為にも
行動心理は必要不可欠な要素なんです。


午前中は、全く違う業種となって
セールスを行うワークをしてもらいました。

あるものを売ってもらいました。笑笑
その台本作りですおねがい


あけみ先生が作られた台本を
さちよ先生と一緒に読み

「これは買うな爆笑
めっちゃ欲しい人いるな確実に爆笑

「娘買うかも知れん、、、爆笑爆笑爆笑


思わず笑ってしまった。笑笑
娘さんドンピシャだったらしい。笑笑
この春から社会人となる娘さんが思わず買ってしまう鉛筆✏️


どの部分が大切だったのか??
ひとつひとつ紐解いて
では、信頼関係を構築する為に
どんな声かけが適しているのか??
なにを伝えるブログが心に刺さるのか??


これを前もって準備しておくと
不要なセールスが不要になるのです。


分解したり
方程式のような構図を作るのが好きだな〜私。


紐解く私は
まるで方程式を解く感覚。
面白い✨



午後からは、
ペルソナ(人物モデル)の設定のワークを行いました。


先程の台本の様に

誰に伝えるのか??
がはっきりしていないと
心に刺さる文書は書けません。


私は長い間
このペルソナをターゲットと間違えていた時期があり
ブログが迷走していました。笑笑


ざっくり大きな設定は、
結局誰の心も打たないのだなと勉強しました。


人物モデルを細かく設定してからの
いいねの数、お問い合わせの数の変化爆笑


実体験を元に、こんな例もあるよ。
だから、この時間を使うよりはこちらかな。

ここはもう少し細かくしてもいいかな。


私の歩んだ道が
誰かのお役に立つんだと思うと
嬉しいですよね💕


学んだ事をそのままそっくり
自分の仕事に合わせて+α

こうして私の講座ができていますが


講師を始めて1年、、2年、、3年、、
自分も確実に変わっている事を
改めて知りました。


先ずやってみよう〜。
そうやってチャレンジしてきたものは
必ず身になるのだな。。


今日はワーク多めの講座。
私自身も成長出来ている✨と感じる事ができたちょっと嬉しい講座でした💕


皆さま
お疲れ様でした!!
ぼちぼちやっていきましょう💕



はこちら↑↑↑

p style="text-align: center;">

宇井信子公式LINE@

【期間限定5大特典プレゼント🎁】

ご登録はこちら

↓↓↓