生徒さんと承天禅寺へ✨


お目当ては【博多織求評会】💕


先月、千年煌夜で伺ったお寺おねがい

博多に来たのだから!
博多織りは絶対に見たい✨

レッスンの後2人で行ってきました💕


こんなに沢山の博多帯見たことがない爆笑
ため息が出ます照れ


昔ながらの献上柄以外にも
ちょっとお洒落な現代柄

着こなせる人になりたいけれど!!笑笑


着尺から男帯、名古屋帯に袋帯
半幅帯に小物までと

沢山の新作を拝見してきました💕
2人できゃあきゃあ✨言いながら。笑笑

欲しい〜爆笑爆笑爆笑爆笑

似合う〜爆笑爆笑爆笑爆笑

何往復するの?私達。笑笑


縞は親が子を守る、子が親を敬うと言う意味があるのですね💕
Aさんに教えてもらいましたおねがい


なるほど〜ラブ


お着物で行くと
プレゼントを頂けるそうで


丁度そこにも書かれてありましたおねがい

なるほど〜ラブ


楽しくお勉強してきましたよ💕


そして、お庭で開かれている野点席を発見✨
お茶も嗜まれているA様
私も勿論大好き💕

行っときます??


釣り釜が上手に設えてあり
旅箪笥の中には、算盤の水差
駅鈴の蓋置きなど、見るも楽しい野点席でした💕

紅葉が素敵なお庭で
「承」の焼印の入った
小ぶりの上用饅頭とお抹茶を頂戴し


今回も福岡満喫ですラブ


福岡名物、牛蒡うどんは次回へ繰り越し。笑笑


お仕事で地方へ行き
知り合いが増え
生徒様が増え
楽しみが増え

幸せだなぁと思う今日この頃💕



レッスンレポートはのちほど。笑笑



※番外


千年門の上に桃🍑が!!
これ何?何?何?

知っている方がいらしたら
教えて下さいませ〜💕



宇井信子公式LINE@

【期間限定5大特典プレゼント🎁】

ご登録はこちら

↓↓↓↓