毎回確認する、正しい姿勢。

やはり、基本というものは

しっかりと身に落とし込んでもらわないといけない。

身に落とし込むって一言で言うと

「感覚」



和傘も日傘もジャンプ傘も一緒

あっ、なんかしっくりくる、、、、

そう思った時の感覚。

とても大切です。


傘を広げて☂️
傘を身体に引き寄せるのではなく

傘☂️に身体を滑り込ませる。

広げ方
さし方
持ち方

あるにはあるけれど
最終身体を滑り込ませる為に

一番最短距離で美しくみえる
広げ方
さし方
持ち方

左手を傘の中に入れると同時に
右手は身体にくっつけ
身体の向きを変えてかさを広げる

右手だけでひいて傘を開かないでねおねがい
右手は身体にひっついています。

開いた傘を差す時に
身体で傘を迎えに行ってねドキドキ



分からんわ!!
って方は、公式LINE@で音声レッスンやってるよおねがい


宇井信子公式LINE@

【期間限定5大特典プレゼント🎁】

ご登録はこちら

↓↓↓